学校行事

日誌

晴れのち曇り 宇河地区総体速報③6月25日

【陸上競技】主な成績 3年女子200m 第1位・第2位(県大会出場) 3年男子110mハードル 第3位(県大会出場) 共通女子4×100mリレー 第2位(県大会出場) 2年女子200m 第1位(県大会出場) 2年女子走幅跳 第3位(県大会出場) 2年男子砲丸投 第3位(県大会出場) 2年女子総合 第3位 女子総合 第4位 

            

晴れ 宇河地区総体速報②6月24日

 本日6月24日(月)カンセキスタジアムとちぎを会場に、宇河地区総合体育大会陸上競技大会第1日目が開催されました。梅雨の晴れ間で気温は30℃を超える暑さとなりましたが、選手たちは素晴らしい会場で競技ができる喜びを感じながら自己ベストを目指していました。

【陸上競技】主な成績 2年女子100m第2位(県大会出場)、3年女子100m第2位(県大会出場)、2年女子100mハードル第2位(県大会出場)、1年女子走幅跳第3位(県大会出場)

         

 

NEW 宇河地区総体速報①6月23日

 本日6月23日(日)河内総合運動公園多目的運動広場にて宇河地区総合体育大会サッカー大会が行われました。本校サッカー部は、2回戦宇大附属中学校と対戦しました。前半PKを確実に決めて1点を先制しましたが、後半2点を取られ逆転されてしまいました。アディショナルタイム2分に総攻撃をかけましたがゴールネットを揺らすことはできませんでした。

【サッカー】2回戦 豊郷中(1-2)宇大附属中

 

宮っ子チャレンジウィーク⑤

本日(6/21)、宮っ子チャレンジウィーク最終日となりました。一つ一つ丁寧にご指導してくださったおかげで、5日間の活動を無事終えることができました。仕事をすることの難しさとともに、楽しさや充実感を味わうことができたのではないかと思います。また、日々の学校生活では学ぶことのできない多くのことを感じ、学ぶことができたと思います。多くの事業所にご協力いただき、またご指導いただきありがとうございました。

 

晴れ 3日目午前の活動の様子①

 3・5・6組は野外炊飯を行いました。今週は本校2年生4名が冒険活動センターでの社会体験学習を行っており、野外炊飯のお手伝いもしてくれました。おいしいカレーライスとビビンバが完成しました。

                       

晴れ 2日目午後の活動の様子②

【冒険木登り】ロープを使った本格的な木登りです!

              

【マウンテンバイク】

    

【登山】道なき斜面を登るストレートハイクを希望していた生徒たちですが、石那田地区内でのクマ出没情報を考慮し登山道を登る登山に変更しました。ヘンルメットをかぶった本格的な登山に出かけました。

晴れ 2日目午前の活動の様子

 2日目午前の活動が始まりました。1・2・4組は野外炊飯、3組はアドベンチャーゲーム、5組はイニシアティブゲーム、6組はカヌーを行っています。かなり暑くなってきましたが、みんな頑張っています。

                    

小雨 1日目午後の活動の様子

 午後は1・2・4組がネイチャークラフト、杉板焼き、草木染め、3・5・6組がレクレーション(ドッヂボール)を行いました。ネイチャークラフト、杉板焼き、草木染めでは、工夫を凝らした作品作りに一生懸命取り組みました。ドッヂボールは、プレイする人も応援する人も盛り上がりました。

 夕方になって冒険活動センターはやっと雨が上がりました。明日は晴れるといいな!

 この後は、レストランでの夕食と入浴です。

        

 

雨 1日目午前の活動の様子

 1・2・4組はアリーナでレクレーション(ドッヂボール)、3・5・6組は工作室でネイチャークラフト、野外炊飯上で杉板焼きや草木染めを行いました。