学校行事

日誌

1月24日~30日の給食(栃木県の特産物を使った献立特集)

全国学校給食週間にちなんで、1月24日~30日は栃木県の特産物を使った献立特集でした。

1月24日(火) きなこ揚げパン 牛乳 海草サラダ ポークポトフ デコポン

1月25日(水) 麦入りご飯 牛乳 里芋コロッケ もやしとにらのごまあえ かんぴょうの卵とじ汁 ゆずゼリー

1月26日(木) ごぼうカレー(麦入りご飯) 牛乳 ゆで野菜サラダ いちご(宇都宮市産 とちあいか)

1月27日(金) 麦入りご飯 牛乳 豚肉の三味焼き 大根の磯辺和え 田舎汁 ぽんかん

1月30日(月) わかめご飯 牛乳 豚肉の唐揚げ からしあえ トックスープ アセロラゼリー(1年5組のリクエスト給食)

 

 

花丸 キラリ!~豊中生の素敵な行動お知らせします~

 本日、豊郷中央小学校からとても心温まる素敵な電話がありました。

 内容は、朝の登校時、小学生がけがの影響で歩けずに道路にうずくまっていたところ、本校3名の生徒が通りかかり声をかけ励ましながら、小学生を学校まで送り届けたということで、もしかしたら遅刻してしまったかもしれないということのお詫びとお礼の電話でした。

 困っている人を見たら助けてあげる。頭の中では分かっていても行動に移すのはなかなか難しいことです。

 このような素敵な行動ができる生徒が本校の中にいることを誇りに思います。

 

雪 2年生スキー教室の様子⑩

 2日間で合計8時間のスキー講習が終わり、宿泊ホテル前でスキー教室閉校式が行われました。実行委員代表者のお礼の言葉とインストラクター代表の方からの講評の後、スキー講習参加者全員の修了証を頂きました。

 このあとホテルで昼食を取り、バスは14時頃日光湯元温泉を出発します。豊郷中学校への到着は15時30分を予定しています。