学校行事

日誌

学校 豊中だより第4号をご覧ください(令和4年6月16日発行)

 本日豊中だより第4号を発行しました。今回は6月2日(木)から開催されました栃木県春季体育大会での本校生徒の活躍の様子と、6月10日(金)から2泊3日で実施しました修学旅行の様子を中心にお知らせします。こちらからご覧ください。R4 6月学校だより②(HP).pdf

 紙面の一部

6月15日の給食(栃木県民の日献立)

今日は栃木県民の日献立です。

麦入りご飯 牛乳 もろの唐揚げ もやしとにらのごまあえ かんぴょうの味噌汁 いちごゼリー

今日6月15日は、栃木県民の日です。明治6年に当時の栃木県と宇都宮県が合併して、今の栃木県が誕生しました。149歳の誕生日です。今日の給食には、米・もやし・小松菜・玉ねぎが宇都宮産で牛乳・にら・かんぴょう・みそ・いちごが栃木県産です。とても美味しくいただきました。

鉛筆 1年生初めての中間テストがありました。

1年生にとって初めての定期テスト(中間テスト)が行われました。どのクラスも緊張感に包まれる中、真剣なまなざしでテストに取り組んでいました。

 1組                        2組

 

 3組                        4組

   

 5組                        6組