学校行事

日誌

中庭の紅葉

学校近くの山々の紅葉が本当に見事だと感じる秋になりました。中庭のイチョウとモミジのも,また,見事です。豊郷中のように中庭に木々が植えてある学校は少なく,そんな中でも紅葉が美しい中庭は,豊郷中だけでしょう。

ベルマーク

 ベルマークを集めています。集めたベルマークで,時計などの学校備品をもらっています。ベルマークの集計は,ベルマークボランティアの方が行ってくださっています。

いじめゼロ集会

 10月は,「豊中いじめゼロ運動」の強調月間です。その運動の一つとして,「いじめゼロ集会」を生徒会で企画しました。生徒会役員による寸劇も行われました。この劇の続きは文化祭で上演されるそうです。

1年生保護者会

 1年生の保護者会が開催されました。多くの保護者の方に参加いただき,ありがとうございました。他校では,保護者のみという形の保護者会が多いですが,豊郷中の保護者会は生徒も参加する形が多く,一体感があります。

蔵書点検

 蔵書点検,聞き慣れない言葉ですが,図書室の本の充実のために行っている作業です。古くなった本などを新しい本と取り替えたりします。

ブックトーク1年

 各学年で行っているブックトークを1年生で行いました。ブックトークボランティアのみなさんに,中学生に読んで欲しい図書を紹介していただきました。読書感想文人気№1の「夏の庭」も紹介されていました。

あいさつ運動

 校区内の3つの小学校と作っている豊郷地域学校園の取り組みの一つとして「あいさつ運動」があります。今日は,中学校だけでなく,各小学校に出向いてあいさつ運動を行いました。BREXの選手もいっしょでした。