学校行事

日誌

NEW 豊中だより第7号を発行しました

 本日9月25日(月)豊中だより第7号を発行いたしました。今回は、1年生冒険活動教室の様子と宇河地区新人体育大会の結果を掲載しました。 こちらからご覧ください。 → R5 豊中だより第7号(HP).pdf

 さて、今学期もあと2週間となり、本校においても感染症や発熱による欠席者が増加してきました。再度、基本的な感染症対策へのご理解とご協力をお願いいたします。

紙面の一部 

 

お祝い うつのみやジュニア芸術祭 学校音楽祭中学校合奏の部金賞!

 本日9月23日(土)宇都宮市文化会館大ホールで、うつのみやジュニア芸術祭学校音楽祭が開催され、本校吹奏楽部は中学校合奏の部に出場し、「マードックからの最後の手紙(2021版)」を演奏しました。タイタニック号に乗船していた一等航海士のウィリアム・マクマスター・マードックと沈没事故をモチーフにした曲で、これから始まる航海への期待や豪華客船の賑わう様子、不穏と危難の兆候、タイタニック号沈没事故の惨さや人々の願い、マードックの想いなどを、大編成を生かし壮大に奏でることができました。念願の金賞受賞と栃木県学校音楽祭中央祭への出場、本当におめでとうございます。

昼 冒険活動教室2日目の様子⑩(午後のアクティビティ)

午後のアクティビティになります。天気が荒れそうだったため、雨天プログラムを実施しました。

【クライミングウォール】

     

【ニュースポーツ】

        

【杉板焼】

               

【草木染め】

     

【ネイチャークラフト】

         

9月20日の給食(豊郷なかよしメニュー)

雑穀米と枝豆のご飯 牛乳 スタミナ焼き 塩昆布あえ 豊郷ごろごろ野菜汁 梨(豊水)

今年度1回目の豊郷なかよしメニューです。豊郷地域学校園の4校が同じ日に実施しています。今回の豊郷地域の食材は、米・じゃがいも・きゅうり・なす・ねぎ・豊水です。美味しくいただきました。

また、今月9月は、物価高騰のための『学校給食等支援事業』として、給食提供に係る食材費上昇分が支援されていますことを再度お知らせいたします。

晴れのち曇り 冒険活動教室2日目の様子⑦(朝食)

 おはようございます。昨夜、夕食や入浴の時間は激しい雨となりましたが、今朝の冒険活動センターは時折日差しが見られ、冒険活動日和となりそうです。今日は午前、午後の活動に加え、夜にはキャンドルファイヤーも予定されています。朝食で1日活動するためのエネルギーをたっぷりチャージしましょう。