文字
背景
行間
日誌
プールがきれいになりました
6月中旬から始まる水泳の授業のために、本校担当の機動班の方々のお力をお借りしてプールの清掃や修繕を行いました。緑色に濁った水を抜き、プールの床を磨いてゴミや藻を取り除いたり、プールサイドが傷つき錆びてしまったところや段差があるところを危険のないように修繕したりするなど、素足で歩くことができるようにしてくださいました。ケガなく、楽しく、水泳の授業を行っていきたいと思います。
修学旅行⑨
玄関では任天堂本社(?)からマリオブラザーズ(?)が見送りにやってきました。行ってらっしゃい!
修学旅行⑧
修学旅行2日目、今日は8時30分から8時間、タクシーでの班別活動です。ロビーでは班ごとに持ち物やコースの最終確認が行われていました。8時30分現在の京都市内の天気は曇り、日中は26℃まで上がる予定です。
修学旅行⑦
体調が悪くなる生徒も出ず、18時に全員が無事「松井別館花かんざし」さんに到着しました。到着後、昨日送った荷物をフロントで受け取り、各班の部屋に入りました。これから実行委員が代表して旅館の方への挨拶を行い、各部屋で楽しみな夕食の時間です。
修学旅行⑥
本日最後の見学地になった宇治平等院で4学級が合流し、各学級で鳳凰堂と鳳翔館の参拝をしました。自由時間には宇治川付近の散策を行った班もありました。予定どおり、16時30分に旅館へ向けて出発しました。
修学旅行⑤
学級ごとの東大寺参拝の後、奈良公園での班別活動を行いました。鹿と戯れたり、春日大社、興福寺、国立博物館まで足を伸ばした班もあったようです。
修学旅行④
無事、京都駅に到着しました。天気は晴れ、気温23度、全員元気です。
予定通り10時30分過ぎに奈良に向けて各学級ごと出発しました。東大寺・奈良公園、法隆寺、平等院、伏見稲荷大社など、各クラスで決めたコースをまわります。
修学旅行③
新幹線内では、早速、朝食タイムです。天気がよく、富士山が見えました。
修学旅行②
東京駅に到着し、予定通り東海道新幹線に乗り換え、京都駅へ7時51分定時に出発しました。とてもよい天気です!
修学旅行に出発しました!
朝から晴天で絶好の修学旅行日和となりました。出発式のあと、6時27分 宇都宮発の新幹線で奈良・京都方面の修学旅行に出発しました。みんな笑顔で出発です!
〇令和7年度の年間行事予定表をお知らせいたします。
〇2・3月は 部活動終了時刻17時15分、完全下校17時30分になります。
〇昨年度より、下校時間等が変更になっています。
「年間行事予定・日課」のページをご確認ください。
〇文部科学省等から配信されているSNSに関する動画視聴をし、SNSとの付き合い方を学びました。視聴内容は以下の通りです。