文字
背景
行間
学校行事
日誌
学年体育祭の練習が始まりました
9月8日~10日の間に行われる学年体育祭の練習が始まりました。
先週ほどではありませんが、暑い日差しの中での練習でした。
本日は2学年が、水分補給や休憩を適宜取りながら、全体の流れを確認しました。

「いちご一会体操」も昨年度よりさらに上達しました。
先週ほどではありませんが、暑い日差しの中での練習でした。
本日は2学年が、水分補給や休憩を適宜取りながら、全体の流れを確認しました。
「いちご一会体操」も昨年度よりさらに上達しました。
文化祭実行委員活動中
各クラスの文化祭実行委員は、豊郷中自慢の「ビックアート」制作に向けて、準備中です。
各クラスでみんなが作業できるように、放課後の時間にこつこつと準備をしています。
完成作品をお楽しみに。

実行委員が作業中

昨年度の作品
各クラスでみんなが作業できるように、放課後の時間にこつこつと準備をしています。
完成作品をお楽しみに。
実行委員が作業中
昨年度の作品
本日も熱中症警戒アラートが発令
本日も栃木県に熱中症警戒アラートが発令されました。
本校のWGBT(暑さ指数)が31℃を越えました。昨日同様、昼休みの屋外での運動と運動部活動を中止いたしました。
本校のWGBT(暑さ指数)が31℃を越えました。昨日同様、昼休みの屋外での運動と運動部活動を中止いたしました。
熱中症警戒アラート発令
本日は熱中症の危険性が極めて高い気象状況となることが予想され、熱中症警戒アラートが発令されました。
本校においても、WGBT(暑さ指数)が31℃を越えました。そこで、本日の昼休みの屋外での運動と、放課後の運動部活動を中止いたしました。
今後も、熱中症予防運動指針に基づいて屋外等の活動を進めてまいります。

誰もいない校庭
本校においても、WGBT(暑さ指数)が31℃を越えました。そこで、本日の昼休みの屋外での運動と、放課後の運動部活動を中止いたしました。
今後も、熱中症予防運動指針に基づいて屋外等の活動を進めてまいります。
誰もいない校庭
耳鼻科検診
今日と明日、21日(金)の3日間で、耳鼻科検診を行います。
本日は3学年が検診を行いました。明日は2学年、金曜日が1学年です。
密にならないよう、感染症予防をしながらの検診です。
本日は3学年が検診を行いました。明日は2学年、金曜日が1学年です。
密にならないよう、感染症予防をしながらの検診です。
お知らせ
〇令和7年度の年間行事予定表をお知らせいたします。
〇2・3月は 部活動終了時刻17時15分、完全下校17時30分になります。
〇昨年度より、下校時間等が変更になっています。
「年間行事予定・日課」のページをご確認ください。
〇文部科学省等から配信されているSNSに関する動画視聴をし、SNSとの付き合い方を学びました。視聴内容は以下の通りです。
COUNTER
2
5
8
4
2
1
4