学校行事

日誌

表彰朝会

 先日行われた春季大会等の表彰を行いました。表彰される生徒の大きな返事とそれを祝福する生徒の大きな拍手がとてもよかったです。

田植え

 1年生の農業体験で,田植えをしました。小学生のときから行っているので,みんな慣れた手つきでした。泥だらけの手や足も用水路で洗って,きれいにしていました。

表彰式・修了式

平成28年度の最終登校日となった24日(金)は、表彰式と修了式をとり行いました。3年生が卒業して少し寂しさを感じる体育館でしたが、1・2年生がしっかりとした態度で式に臨んでいました。代表生徒による作文の発表も、内容・態度とも本当にすばらしく、来年の豊郷中学校への期待が高まるものでした。次の登校日は、31日(金)離任式となります。今年度本校の教育活動にご理解とご協力いただきましたことを、心より感謝申し上げます。

ブックトーク

 今年最後のブックトークを、1年生で実施しました。今回のテーマは「仲間」でした。今回紹介された本は6クラス合わせて計19冊で、そのうち17冊は本校図書館の蔵書になります。図書館利用者の増加につながるのではないかと思います。1年間ブックトークボランティアとしてご協力いただいた皆様に、心から感謝申し上げます。知的な刺激や感動など様々な読書の楽しさを伝えていただき、生徒の豊かな人間性の育成にもつながりました。

テニスコートの整備

14日・5日の2日間校庭の整地を実施しましたが、今度はテニスコートの整地を実施しています。11月に実施された各部後援会(保護者会)代表者会の折に出た要望を受けて実施しているものです。関係各位のご尽力により、宇都宮市で対応いただいています。今週いっぱいかかってしまうかもしれませんが、一日も早くコートコンディションが良い状態で、春季大会に向けての練習をさせてあげたいと考えています。皆様のご理解とご協力をお願いいたします。