本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。
文字
背景
行間
						Topics
					
	
	
 薬物乱用防止教室
	
		 薬物乱用防止教室
6月4日(木)、薬物乱用防止教室を実施しました。今年度は、三密を避けるために、校内放送を利用しての実施となりました。
講師の先生は、学校歯科医としてもお世話になっている 渡邊 武夫 先生です。
知ってほしい3つのポイント
危険ドラックとは?
乱用するとどうなるの?
こんな言葉に気を付けよう!
 
 
校長先生挨拶 講師:渡邊武夫先生
 
 
校内放送での実施です
 
 
真剣に聞きました。 NHKの取材が入りました
 
 
お礼の言葉
 
 
NHK、とちぎ読売、下野新聞、読売新聞の取材を受けました。
 
薬物乱用防止教室が終了後の渡邊先生の言葉がとても心に残りました。
「薬物がなぜダメなのか、正しい知識で理解してほしい。」
「自分自身を大切にしてほしい。」
「周りの人に支えられて生きていることを忘れないでほしい。」
今日、学んだことをこれから生かしていきたいと思います。
渡邊先生、大変お世話になりました。
NHKでは、6月4日(木)とちぎ630(18:30~)でニュースとして放送されました。
	6月4日(木)、薬物乱用防止教室を実施しました。今年度は、三密を避けるために、校内放送を利用しての実施となりました。
講師の先生は、学校歯科医としてもお世話になっている 渡邊 武夫 先生です。
知ってほしい3つのポイント
危険ドラックとは?
乱用するとどうなるの?
こんな言葉に気を付けよう!
校長先生挨拶 講師:渡邊武夫先生
校内放送での実施です
真剣に聞きました。 NHKの取材が入りました
お礼の言葉
NHK、とちぎ読売、下野新聞、読売新聞の取材を受けました。
薬物乱用防止教室が終了後の渡邊先生の言葉がとても心に残りました。
「薬物がなぜダメなのか、正しい知識で理解してほしい。」
「自分自身を大切にしてほしい。」
「周りの人に支えられて生きていることを忘れないでほしい。」
今日、学んだことをこれから生かしていきたいと思います。
渡邊先生、大変お世話になりました。
NHKでは、6月4日(木)とちぎ630(18:30~)でニュースとして放送されました。
						アクセスカウンター
					
	
	
				
			2		
			
			4		
			
			3		
			
			3		
			
			9		
			
			7		
			
			8		
	
	祝 24,000,000アクセス R7.10.9
祝 23,000,000アクセス R7.8.20
祝 22,000,000アクセス R7.6.18
祝 21,000,000アクセス R7.5.10
祝 20,000,000アクセス R7.3.11 
祝 16,000,000アクセス R6.4.30 
						感染症対策関係
					
	
	
						配布通知
					
	
	
						お知らせ
					
	
	
						カレンダー
					
	
	| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
26    | 27    | 28    | 29    | 30    | 31    | 1    | 
2    | 3    | 4    | 5    | 6    | 7    | 8    | 
9    | 10    | 11    | 12    | 13    | 14    | 15    | 
16    | 17    | 18    | 19    | 20    | 21    | 22    | 
23    | 24    | 25    | 26    | 27    | 28    | 29    | 
30    | 1    | 2    | 3    | 4    | 5    | 6    | 
						リンク