Topics

宝木中での出来事

久しぶりに生徒の声が聞こえました

24日(火)、通知表を生徒に渡すことができました。久しぶりに校舎に生徒の声が響き渡り、一時的ではありますがやっと学校にもどったなと感じました。生徒は担任より通知表を受け取りながら、生活の様子などの話をしていました。待っている間は、久しぶりに会う友達と笑顔で語り合っていました。担任からも生徒と会えてやっと楽しくなったという声が聞こえました。
生徒は(私たち教職員も含め)今まで学校に来るのが当たり前と思っていたのに、急に学校に来られなくなり、驚いたと思います。その間、自分一人で生活・勉強することになり、不安や物足りなさを感じたのではないでしょうか。大変な状況ではありますが、この時間を有効に活用してほしいと思います。今一度、自分にとって学校ってどういう場所なのか、勉強や友達、時間の使い方などを振り返ってほしいです。
私たち教職員は、新学期に向けて準備を始めます。みなさんと元気に会えることを楽しみにがんばります。みなさんも、規則正しい生活をして、元気に過ごしてくださいね。4月8日に会えることを楽しみにしています。
















通知表の配布について

新型コロナウイルス感染拡大防止策として、市教委の方針にのっとり今年度の修了式・離任式は行わず、次のような形で通知表等を、個別に担任よりお渡しすることにしますのでお知らせします。

つきましては、生徒の登校について配慮をお願いします。

・3月24日(火)9時~11時の間に各教室で渡します。(一斉に渡すわけではないので、都合がよい時間に来てください)

・次年度自転車通学を希望する方は、自転車通学許可申請書を忘れずに提出してください。

・なるべくマスクの着用をお願いします。

・なお、プリント等持ち帰る荷物が多少ありますので、バックを持参させてください。

・上履きを忘れないようにしてください。

・生徒同士の接触はなるべく避けるようご指導ください。

 

祝卒業

10日(火)、時間を短縮して卒業式を行いました。生徒たちは、卒業式が行えること、久しぶりに級友と会えたことの喜びを分かち合っていました。宝木中学校で学んだことを生かして、これからの生活をがんばってください。卒業生のこれからの活躍を期待しています。

























 

 
 

卒業式についてのお願い

新型コロナウイルス対策として、生徒の日常の健康管理について、以下の点に注意した上で、卒業式に出席するようご協力をお願いいたします。

1.感染拡大防止の観点から、毎朝検温し、健康状態を把握するとともに、
  手洗いうがい、咳エチケットの徹底やマスク着用をおこなう。

2.卒業式当日、卒業生は当日の検温した結果と名前を紙(書式自由)に
  記入し、昇降口で提出してください。なお、3.の生徒は卒業式への
  参加を遠慮していただく場合がありますが、ご理解ご協力をお願いし
  ます。

3.国や市の指示により以下の方は式典への出席をご遠慮くださいますよう
  お願いします。

 ○風邪の症状(37.5度以上の発熱や咳、くしゃみ等)のある方または、
  体調のすぐれない方。なお、その場合は、別途対応いたします。また、
  保護者の皆様におかれましても、同様にお願いします。

卒業式についてのお知らせ

保護者の皆様、新型コロナウイルス対策として、次のように卒業式を行いますので、お知らせします。

期 日 3月10日(火)10時より体育館で時間を短縮して行います。

参加者 卒業生、保護者、学校職員のみ。(1・2年生は参加しません)

日 程

  生徒登校時刻 9時~9時15分。その後教室で学級活動。

  保護者受付  9時45分までに受付を済ませてください。

  卒業式   10時~11時頃まで。

  卒業証書授与・校長式辞・PTA会長祝辞・送辞・答辞・校歌
 (1番のみ マスク着用)を予定しています。歓送は行いません。

お願い なるべくマスクの着用をお願いします。マスクが用意できない方は
    ハンカチ等を用意してください。
 (マスクの色は白が望ましいですが、色がついていても結構です。)

その他 上履き、プリント等持ち帰る荷物がありますので、バックを持参
させてください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

※3年生の保護者の方へのお願い

 卒業式当日、3年生の保護者の方には、令和2年度PTA総会(4月18日(土)PTA会議室)の出欠、委任状並びに、PTA歓送迎会(4月24日(金)18:30東日本ホテル)の申し込みを書いていただきますので、あらかじめお考えおきください。

なお、PTA歓送迎会については、今後の状況によっては延期、中止になることもありますので、ご了承ください。

PTA会長

県立高校入学者選抜について

本日(3日)、県教育委員会から、
1.県立高校一般選抜については、予定通り実施する。
2.新型コロナウイルス感染症による影響で受検できない者に対して、
  特別の選抜を実施することがある。
 との通知が来ました。
 このような時こそ、あわてず、あせらず、いつもの通り平常心で試験に臨んでください。宝木中学校の教職員一同、応援しています。

表彰を行いました

表彰を放送にて行いました。今回もいろいろな分野で表彰されました。


     【令和元年度栃木県各種大会優勝者表彰 テニス】


     【下野教育美術展 絵画の部 銅賞】


    【下野教育美術展 デザインの部 銅賞】


     【下野教育美術展 デザインの部 銅賞】


   【宇河地区ソフトテニス冬季大会B団体 3位】


  【宇都宮地区中学校剣道錬成大会 ブロック準優勝】


   【宇都宮地区中学校剣道錬成大会 ブロック準優勝】


   【宇都宮地区中学校剣道錬成大会 ブロック準優勝】


   【宇都宮地区中学校剣道錬成大会 ブロック準優勝】


【宇都宮地区ソフトテニス冬季大会A団体2位トーナメント優勝】


     【3年間多読賞 (学校図書館の貸し出し)】


   【令和元年度多読賞 (学校図書館の貸し出し)】


【令和元年度多読クラス賞 2年4組(学校図書館の貸し出し)】


        【東関東吹奏楽連盟賞】


         【栃木県吹奏楽連盟賞】


  【全国中学生創造ものづくりフェア 生徒作品展 優秀賞】