Topics

宝木中での出来事

3年けやき学級のリクエスト

「ごはん・豚肉ときのこのシチュー・サラダ・ハーゲンダッツ」ごはんとシチューとサラダなので、他の全てのクラスが希望したハーゲンダッツが可能になりました。乳脂肪分が多いハイカロリーなアイスですが、豚肉のビタミンB1が代謝を高め、きのこの豊富な食物繊維が脂肪の吸収を抑えるので、素敵な組み合わせです。

この日のアイスは卒業する3年生だけに特別です。

卒業式予行・表彰式

3月9日、卒業式予行表彰式を行いました。
感染症対策のため、3年生と2年生のみの参加で行いました。
明日の卒業式をのために、3年生は自分の動きを確認しました。
2年生の参加の態度も立派でした。

卒業式予行

 

 

 




 

 

 

 




表彰式










 

3年4組のリクエストメニュー

3年4組は「ごはん・たこやき&いか天・磯辺あえ・ポトフ・プリン」のリクエスト。「たこやきを主食にしたい」と言っていたのですが、不可能なのでこんな形に。でも子供たちは「本当にたこやきが食べられると思わなかった!」と喜んでいました。具沢山のポトフのおかげもあり意外に栄養バランスが整いました。

さて、来週入試がある3年生は、頑張ってきた力を発揮できますように。

3-4リクエスト

3年2組のリクエストメニュー

3年2組のリクエストメニューは「わかめごはん・アンサンブルエッグ・焼きかきあげ・豚汁・レモンタルト」でした。かきあげをリクエスト、なんて渋いです。レモンタルトは栄養強化されているのでカルシウムと鉄分がしっかりとれました。でも脂質と塩分もしっかりになってしまいました。3-2リクエスト

宇都宮市教職員表彰

 本校職員が、宝木中での長年の功績により、宇都宮市教職員表彰を受賞しました。
 これからもチームTAKARAGI、教育の質の向上を目指し、教職員が一丸となり取り組んでまいります。

3年1組のリクエストメニュー

3月になりました。3年生が給食を食べられるのは、今日を入れてあと6日です。今年度は卒業バイキング給食ができなかったので、卒業までリクエストメニューが続きます。初日は3年1組のリクエストで、脂質が高すぎて少し変更の「ココア揚げパン・チキンオーブン焼き・ほうれん草のソテー・コーンポタージュ・お米のムース」でした。3年生最後の揚げパンの味はどうだったでしょう。

3-1リクエスト

働く人に学ぼう

 2月25日、1年生が総合的な学習の時間に「働く人に学ぼう」を実施しました。
 システムエンジニア美容師保育士看護師動物飼育士の方を講師としてお招きして、自分の興味のある仕事の「仕事の内容」、「大変さ」、「やりがい」「その仕事に就くには、どうすればよいか」など多くのことを学ぶことができました。

システムエンジニア









美容師









保育士









看護師









動物飼育士

学校だより2月号

宝木中学校だより2月号を発行しました。

 

 

 

 

 



R3宝木中学校だより2月.pdf

【2月号の記事】
                   
 ・小学6年生中学校訪問(オンライン)
 ・3年生を送る会
 ・生徒会朝会
      
 ※ カラーで見ることができます。ぜひ、ご覧ください。
 ※ 「宝木中だより」は、「各種たより」からもご覧いただけます。 

3年生を送る会

 2月18日、3年生を送る会を行いました。
 感染症対策のため、今年度も校内放送を利用しての実施となりました。
 3月に卒業する3年生のために、生徒会役員を中心に様々な企画を行いました。
 3年生はどのクラスも徐々に雰囲気も盛り上がり、クラスメイトや学級担任と楽しいひと時を過ごすことができました。

生徒会長あいさつ









校長先生の話









部活動メッセージ
 








 








先生クイズ
 








 








3年生への感謝の呼びかけ









3年生の思い出の映像
 








 

 

 

 

 


花と記念品贈呈
 








在校生代表感謝のことば
 








卒業生代表お礼のことば