Topics

宝木中での出来事

着任式・始業式

本日、体育館にて、令和5年度 着任式・始業式を行いました。

着任式の様子

  

 着任された11名の先生方、よろしくお願い致します。

始業式では、2年生、3年生それぞれの代表生徒から、新年度にあたっての抱負や目標について具体的な発表があり、決意を新たにして始業式に臨んでいることが伝わりました。学校長式辞では、「互いに認め合う」「自分らしさを発揮する」「周りのことを考える」ようにし、一人一人の努力でいいクラスを作ってほしい、「挨拶ができ、歌声溢れる学校」「何事にもチャレンジする生徒」「新入生に優しくできる生徒」であってほしいとのお話がありました。

 始業式の様子

 

 

 

離任式

本日、体育館にて離任式を行いました。在校生に加え卒業生も大勢見送りに来てくれました。離任される12名の先生方、今まで本当にお世話になりました。今後のご活躍を心よりお祈りしています。

表彰式・生徒会任命式・修了式

標記式が行われました。表彰を受けた生徒のみなさん、おめでとうございます。また、生徒会執行部に任命されたみなさんの今後の活躍を期待します。そして修了式。修了証授与の後、生徒代表のことば、学校長式辞と続き、式後には、春休みの学習・生活について話がありました。生徒のみなさん、新学期も元気に登校することを、教職員一同、楽しみにしています。充実した春休みを過ごしてください。

                                    

3月給食ダイジェスト版

今年度は、給食室の工事があり2月と3月の給食回数が少なくなってしまいました。年度末はリクエスト給食があるので、回数が少ない今月の給食は、ほとんど毎日デザートがついています。

今、恵まれた食事ができることに感謝をしないといけません。毎日の給食を通して学んだ様々なことを、少しでも行動にできたらいいですね。

・福島に思いを寄せて「浪江焼そばとざくざく」 ・スタミナメニュー 

 

 

 

 

 

・かみかみ献立にリクエストデザート ・冬野菜がおいしい和カレー

 

 

 

 

 

・2-3リクエスト献立       ・最終日1-4リクエスト献立

生徒会選挙・演説会

来年度前期に向けた、生徒会選挙・演説会が行われました。どの候補者も、宝木中をよりよくしようと公約を掲げ、立派に演説していただけでなく、教室で聞いている、投票者である生徒たちが真剣に候補者の話に耳を傾けていたのがとても素晴らしかったです。投票も、宇都宮市の選挙管理委員会から本物の投票箱を借用し、行われました。

               

生徒会選挙に向けて①

本日、朝のLタイムを利用し、令和5年度前期生徒会選挙に向けて、2年生の責任者による候補者紹介を行いました。候補者の良さが伝わる立派な紹介でした。

  

 

 

 

1年生の候補者紹介は明日行います。

卒業証書授与式

3月13日(月)卒業証書授与式が行われました。厳かな中にも温かみのある式で、最上級生としての卒業生の立派な態度に感動しました。卒業生のこれからの人生に幸多くあれ、と願わずにはいられない、素晴らしい式でした。