本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。
文字
背景
行間
宝木中での出来事
卒業証書授与式
晴天の中、ご来賓の皆様のご列席を賜り、第42回卒業証書授与式が11日(月)に行われました。学級担任の呼名に大きな声で返事をする卒業生の姿は大変立派でした。厳粛な中にも卒業の喜びを感じる温かな式典になりました。卒業後の更なる飛躍を祈っています。
卒業式予行・表彰式・同窓会入会式
本日午前中に、卒業式予行・表彰式・同窓会入会式を行いました。11日(月)に実施される卒業式の予行、3年生による学校長などの校内表彰や善行生徒表彰などの校外表彰、同窓会長の黒須様をお招きして行った同窓会入会式、どれも真剣な態度で臨む生徒の姿が見られました。
卒業式式歌全体練習②
本日昼休みに、卒業式で歌う式歌「旅立ちの日に」の2回目の全体練習を体育館で行いました。卒業式当日の歌が楽しみです。
卒業式式歌全体練習
本日昼休みに、卒業式で歌う式歌「旅立ちの日に」の全体練習を体育館で行いました。全校生徒で歌う初めての合唱でしたが、一生懸命に歌う姿が見られました。心のこもった合唱になるよう、これからも練習を積み重ねていきます。
全校朝会
本日、体育館で全校朝会を実施しました。書初中央展、優秀少年消防クラブ員、対外部活動賞(校内)と部活動賞(校内)の表彰を行いました。
立志 スキー教室 ②
宿舎に到着し、入所式とオリエンテーションを終え、夕食です。
大研修室で行った立志式では、全員が堂々と誓いの言葉を発表していました。
立志スキー教室①
本日、明日の2日間、「全力で楽しめ!冬の青春!~心のアルバムの1ページに~」のスローガンのもと、2年生は立志スキー教室を行います。大自然の中で冬のスポーツ体験や将来への志を誓う立志式を予定しており、出発式を終えて、元気に那須へ向かいました。
風が強いため、食堂で開講式を行いました。
班ごとに記念写真を撮ってスキースクールが始まりました。
強風の中、頑張っています。
卒業式式歌ソプラノ・テノール練習
本日昼休みに、卒業式で歌う式歌「旅立ちの日に」のソプラノとテノールを合わせる練習を体育館で行いました。事前にどのパートも体育館で練習したので、自信をもって歌えるようになってきました。きれいなハーモニーも聴こえてきています。全体合唱が楽しみです。
全校朝会
本日、体育館で全校朝会を実施しました。全国教育美術展入選などの表彰を行い、校長先生からは、「散乱しているごみステーションのごみを登校途中の1年生女子生徒が片付けていた」という地域の方から電話があったこと、先日行った生徒会と地域の方々と行ったあいさつ運動などについてのお話がありました。
働く人に学ぶ(1学年)
本日、5・6校時に1年生は、6名の講師の先生をお招きし、「働く人に学ぶ」を実施しました。講師の先生からは、その職業につくために必要な資格やどんな人が向いているか、どんな進路を進むとよいのか、また、その仕事のやりがいなどについて話がありました。1年生はメモを取りながら、真剣な態度で話を聞いていました。
祝 22,000,000アクセス R7.6.18
祝 21,000,000アクセス R7.5.10
祝 20,000,000アクセス R7.3.11
祝 16,000,000アクセス R6.4.30
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |