本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。
文字
背景
行間
宝木中での出来事
						
						あいさつ運動・実施中											
					
					 9月5日(木)さわやかな青空の下、小中一貫あいさつ運動が西が岡小学校で行われました。
 「あいさつ一番宝木中 笑顔があふれる宝木中」のスローガン通り、朝から笑顔で大きなあいさつが飛び交いました。とっても気持ちの良い朝になりました。 
 
 
 
 
今回は参加者が多く、全体写真が小さくなってしまいました。ごめんなさい。
						
						Q-U結果活用職員研修を行いました。											
					
					9月4日(水)、学年に分かれて生徒の良さや悩みなどについて理解するための「Q-U結果活用研修」を行いました。結果を踏まえて日頃の学校生活で感じていること、今後の支援の在り方など、生徒一人一人がよりよい学校生活を送れるよう、多くの視点をもって話し合いを行いました。
 
 
						
						期末テストに集中して取り組んでいます。											
					
					 9月4日(水)期末テストに集中して取り組んでいます。夏休み明け、すぐのテストですが1学期に学習した内容を確認するテストです。5時間続けてのテストは大変ですが、集中して最後まで取り組んでいました。
【1年生】家庭学習の成果が出るといいな。 
 
 
【2年生】集中して取り組んでいます。 
 
【3年生】さすが受験生です。 
 
						
						夏休み明け全校集会											
					
					 本日、夏休み明け最初の登校となり、体育館で全体集会が行われました。
 はじめに吹奏楽部と男子テニス部の表彰を行い、校長先生から「パリオリンピックの日本人の活躍」「県総体大会や夏のコンクール、発表会などで日頃の練習の成果を発揮している姿が見られて嬉しかった」「これから1日1日の授業を大切にしてほしい」とのお話がありました。その後、学習や生活、交通安全に関する話が学習指導主任と生徒指導主事からありました。
 
 
 
 
						
						環境整備を行っています。											
					
					 8月27日(火)環境整備を行っています。
 8月30日(金)より授業再開となります。台風10号の動きにより、強風や大雨が心配されますが、機動班・学校業務の先生方が、樹木の剪定や側溝、エアコンフィルター清掃などを丁寧に行ってくださいました。
 先生たちも、皆さんが元気に登校するのを楽しみにしています。 
						
						北校舎外壁工事始まりました。											
					
					 8月19日(月)北校舎外壁工事が順調に進んでいます。昨年度の南校舎に続き北校舎の外壁工事となります。生徒の皆さんには不便をかけますが、できるだけ授業に影響が出ないよう工事を進めてもらいます。
 夏休みもあと、10日となりました。30日(金)には、笑顔の皆さんと会えることを楽しみにしています。残りの夏休みを充実させてください。
足場がかけられた北校舎です。
						
						県吹奏楽コンクール・代表選考会に出場しました。											
					
					 8月10日(土)、吹奏楽部が県吹奏楽コンクール中学校B部門・代表選考会に出場しました。
 演奏曲は『繚乱~能「桜川」の物語によるラプソディ』激しさだけでなく、桜のような儚さや切なさも感じられる楽曲です。
心を一つにした素晴らしい演奏を披露することができ、鑑賞している人の心を魅了していました。
 一生懸命はかっこいい。「チーム宝木」文化部も頑張ります。感動をありがとう。
 素晴らしい演奏をした吹奏楽部の皆さんです。
						
						県吹奏楽コンクール中学校B部門に出場しました。											
					
					7月30日(火)、吹奏楽部が県吹奏楽コンクール中学校B部門に出場しました。演奏曲は『繚乱~能「桜川」の物語によるラプソディ』で、激しさだけでなく、桜のような儚さや切なさも感じられる楽曲です。これまでの練習の成果を発揮し、心を一つにした演奏を披露することができました。結果は、金賞、8月10日(土)に行われる、中学校B部門代表選考会に出場が決まりました。これから練習を更に積み重ね、東関東吹奏楽コンクールを目指します。
 
						
						熱演・演劇研究発表会											
					
					 7月27日(土)演劇研究発表会に参加しました。宇都宮市内の演劇部が夏休みにそれぞれ練習してきたものを互いに発表し合い、その出来を互いに評価し合うものです。通称『夏研』と言います。
 本校は「ネガティブ ゴースト」という題材で発表を行いました。その様子を画像で紹介します。 
 
 
 
						
						演劇部・吹奏楽部も熱い練習をしています。											
					
					 7月26日(金)演劇部、吹奏楽部とも、発表会、コンクールがまじかに迫っており練習に熱が入っていました。
 27日(土)演劇研究発表会、30日(火)県吹奏楽コンクールがあります。それぞれ取材に行きます。
 一生懸命はかっこいい。「チーム宝木」文化部も一致団結、心をひとつにして、発表会、コンクールに臨みます。 
演劇は「ネタバレ注意」一部のみ紹介します。