本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。
文字
背景
行間
						Topics
					
	
	宝木中での出来事
放課後学習を行っています。
						13日(火)、今年10月から地域協議会が中心となって、放課後の自習支援を始めました。初めての取り組みなので、対象を3年生の希望者として毎週火曜日に図書室を使用して行っています。現在およそ25名の生徒が熱心に自分の課題に取り組んでいます。


					
										宝木まつりに参加しました
						10日(土)、11日(日)の2日間、宝木まつりに参加してきました。宝木まつりは地域の親睦を図る大きな行事で、地域の方総出で行っています。中学生も会場準備と出展団体の手伝いを行いました。準備・片付けではパネルや机・イスといった重いものを進んで運んでくれました。当日の係の仕事では、地域の人に交じって販売やゲームの手伝いを行うなど、どの生徒も一生懸命、そして楽しそうに活動してくれました。生徒の皆さんありがとうございました。
  
 
 
					
										冒険活動教室2日目報告
						初日は4山を3山に変更し、途中雨に降られてしましましたが登山を行いました。二日目は、午前午後と計画通り班別選択活動を行ないました。子供たちは、自然の中でいろいろな活動を通して、仲間と協力し合いながら一つの事をやり通す大切さを実感しています。夜の活動でも、クラスごとに工夫を凝らした出し物を披露してくれました。今回の活動を通して、仲間を思いやる気持ち、最後まであきらめず頑張る心を膨らませてほしいです。







					
										宮っ子チャレンジウィーク、継続中。
						 2日目は一日中雨となり、事業所への行き来や活動は大変でしたが、生徒たちは皆、熱心に活動していました。3日目には、働くことの楽しさ、そして大変さを実感し出したように感じられました。


					
										宮っ子チャレンジウィークが始まりました。
						 2年生は、今日から5日間の職場体験学習に参加します。働くことの尊さを実感し、社会のために主体的に行動できるように成長してほしいと思います。
事業所に職員が巡回に訪れると、生徒たちがいきいきと活動している様子が見られました。


					
										事業所に職員が巡回に訪れると、生徒たちがいきいきと活動している様子が見られました。
宇都宮市教育委員会ホームページ
						宇都宮市教育委員会のホームページのトップに、宝木中学校の写真が2枚掲載されています。毎月、小学校2校、中学校1校の写真がトップページに掲載されます。宝木中学校は合唱コンクールと体育祭の写真です。11月中掲載されていますので、ご覧ください。


					
										花壇に花を植えました
						11月1日(木)、美化緑化委員会の生徒が校舎前の花壇に、すみれとチューリップの球根の植え付けを行いました。4月にはきれいな花壇に仕上がるでしょう。楽しみですね。


					
										第1回お弁当の日
						31日(水)、第1回お弁当の日を実施しました。お弁当の日は子どもたちの食への関心を高め、感謝の心をはぐくむことを目的に、宇都宮市の小中学校全体で取り組んでいる行事です。第1回目は自分で作ったおにぎりを持参し、副食や牛乳は学校で用意しました。第2回目はすべて生徒自らが作って持参することになります。いろいろなおにぎりがありました。
 
 

					
										市P連バレーボール大会が行われました。
						28日(日)、陽北中学校において、市P連バレーボール大会が行われました。宝木中は1回戦から熱戦を繰り広げ、ブロック決勝まで行きましたが、惜しくも負けてしまいました。苦しい時にも声を出し合い、積極的にプレーする姿に感動し、子どもたちにも見てもらいたかったです。最後は連戦の疲れが出てエネルギーが切れてしまいましたが、前年度準優勝の陽北中を破るなど大いに活躍しました。試合の合間にはいろんな話もできてとても楽しかったです。来年はぜひ勝ちましょう。参加・応援の保護者の皆さん、お疲れさまでした。
1回戦 宝木中 2-0 若松原中
2回戦 宝木中 2-1 陽北中
ブロック決勝 宝木中 1-2 泉が丘中


					
										1回戦 宝木中 2-0 若松原中
2回戦 宝木中 2-1 陽北中
ブロック決勝 宝木中 1-2 泉が丘中
断郊協歩大会を行いました
						26日(金)、宝木中開校以来の伝統行事「断郊協歩大会」を行いました。1年生は多気山、2年生は森林公園、3年生は宇都宮文化の森(宇都宮美術館)を巡るコースを歩きます。暑くもなく、寒くもなく、歩くには最高の条件でした。各学年10km以上歩きましたが、元気に学校に戻ってきました。学校では、保護者の方が作ってくれたとん汁をおいしくいただきました。朝早くからとん汁の準備をしてくれたり、途中の交通整理を行ってくれた保護者の方のおかげで、充実した活動になりました。本当にありがとうございました。


【1年生 多気山コース】


【2年生 森林公園コース】


【3年 宇都宮文化の森コース】

【校庭で、とん汁とごはんを食べました】

【準備ありがとうございました。とん汁とてもおいしかったです】
										【1年生 多気山コース】
【2年生 森林公園コース】
【3年 宇都宮文化の森コース】
【校庭で、とん汁とごはんを食べました】
【準備ありがとうございました。とん汁とてもおいしかったです】
						アクセスカウンター
					
	
	
				
			2		
			
			4		
			
			3		
			
			3		
			
			1		
			
			6		
			
			3		
	
	祝 24,000,000アクセス R7.10.9
祝 23,000,000アクセス R7.8.20
祝 22,000,000アクセス R7.6.18
祝 21,000,000アクセス R7.5.10
祝 20,000,000アクセス R7.3.11 
祝 16,000,000アクセス R6.4.30 
						感染症対策関係
					
	
	
						配布通知
					
	
	
						お知らせ
					
	
	
						カレンダー
					
	
	| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
26    | 27    | 28    | 29    | 30    | 31    | 1    | 
2    | 3    | 4    | 5    | 6    | 7    | 8    | 
9    | 10    | 11    | 12    | 13    | 14    | 15    | 
16    | 17    | 18    | 19    | 20    | 21    | 22    | 
23    | 24    | 25    | 26    | 27    | 28    | 29    | 
30    | 1    | 2    | 3    | 4    | 5    | 6    | 
						リンク