文字
背景
行間
給食紹介
給食紹介
今日の給食
〇こんだて
味噌ラーメン
牛乳
揚げえびぎょうざ
白菜中華和え
今日の給食
〇こんだて
麦入りご飯
牛乳
メンチカツ
ボイルキャベツ
ミニトマト
豆腐のかきたま汁
今日の給食
〇こんだて
麦入りご飯
牛乳
鶏肉のごま味噌焼き
おひたし
切干大根の煮物
今日の給食
〇こんだて
カレーうどん
牛乳
わかめ入りサラダ
キャロットケーキ
ヨーグルト
今日の給食
〇こんだて
五穀ご飯
牛乳
ほっけの塩焼き
アーモンド和え
五目きんぴら
今日の給食
〇こんだて
酢飯
牛乳
セルフ手巻き寿司
豚汁
いよかん
今日の給食
〇こんだて
コッペパン
いちごジャム
牛乳
マカロニグラタン
キャベツのスープ
クラウンメロン
〇コメント
今日のクラウンメロンは,静岡県温室農業協同組合から無償でいただきました。マスクメロンの中でも,「クラウンメロン」は最高級のブランドと言われています。1つの苗木から1つの実だけを育てているので,栄養やおいしさがぎゅっと詰まっているそうです。甘い香りとみずみずしい果肉に,児童だけではなく先生方も大変喜んでいました。
今日の給食
〇こんだて
麦入りご飯
牛乳
チキンカツ
和風サラダ
生揚げの味噌汁
今日の給食
〇こんだて
赤飯
牛乳
豚肉の味噌漬け焼き
磯辺和え
しもつかれ
〇コメント
今日は初午献立です。栃木県の郷土料理「しもつかれ」を出しました。給食のしもつかれは食べやすい味付けになっているので,残食は少なかったです。
今日の給食
〇こんだて
麦入りご飯
牛乳
セルフいわしのピリ辛丼
けんちん汁
福豆
今日の給食
〇こんだて
麦入りご飯
牛乳
セルフビビンバ丼
春雨坦々スープ
いよかんゼリー
今日の給食
〇こんだて
麦入りご飯
牛乳
里芋コロッケ
もやしとにらのごま和え
かんぴょうの卵とじ
ゆずゼリー
〇コメント
給食週間最終日の今日は,宇都宮市の「宮っこランチ」です。伝説のきぶなをイメージした献立です。みんなでコロナウイルスの収束を祈りながらいただきました。
今日の給食
〇こんだて
麦入りご飯
牛乳
さばの南部焼き
辛し和え
せんべい汁
りんごゼリー
〇コメント
給食週間4日目の今日は青森県の「せんべい汁」です。南部せんべいを自分で割って汁物の中に入れて食べます。だし汁を吸ってトロトロになったせんべいがおいしいのですが,バリバリと音を立てながら食べている児童も中にはいました。
今日の給食
〇こんだて
米粉パン
牛乳
ちゃんぽん
焼き餃子
ゆかり和え
カステラ
〇コメント
今日は給食週間の3日目です。今日は長崎県の「ちゃんぽん」と「カステラ」です。麺類と餃子はどちらとも児童に人気があります。今日のメニューはまさしく児童が喜ぶメニューでした。
今日の給食
〇こんだて
麦入りご飯
牛乳
ヤシオマスの塩焼き
大根の磯辺和え
かんぴょうの炒め煮
いちご
〇コメント
給食週間の2日目です。今日は栃木県の食材を使ったメニューです。米,牛乳はもちろん,大根,人参,かんぴょう,ごぼう,しいたけ,ヤシオマス,いちごも栃木県産です。特にヤシオマスといちごは栃木県からプレゼントしていただきました。
今日の給食
〇こんだて
麦入りご飯
スープカレー
牛乳
フルーツヨーグルト
〇コメント
今日から1月29日まで給食週間です。この期間には,日本各地の料理や,栃木県の食材を使ったメニューを出します。1日目の今日は北海道の「スープカレー」です。さらっとしたスパイシーなスープに,ゴロゴロとした具材が特徴です。いつものカレーよりは辛かったですが,おいしくいただきました。
今日の給食
〇こんだて
中華丼
牛乳
チンゲンサイと豆腐のスープ
お米のスープ
今日の給食
〇こんだて
麦入りご飯
牛乳
焼き鳥風和え物
芋の子汁
味付けのり
今日の給食
〇こんだて
コッペパン
ラフランスジャム
牛乳
トマトミートオムレツ
わかめ入りサラダ
ポトフ
今日の給食
〇こんだて
麦入りご飯
牛乳
豚の生姜焼き
おひたし
ひじきと大豆の煮物