文字
背景
行間
給食紹介
給食紹介
《7/6 今日の献立》
7月6日(金)
《今日の献立》
・鮭ちらし寿司
・牛乳
・ひじき入り厚焼き玉子
・ゴマ和え
・そうめんのすまし汁
・七夕フルーツカクテル

☆今日は七夕をイメージした献立です。星型のものをたくさん取り入れました。
☆ごぼうは栃木県産のもの、小松菜は宇都宮産のものです。
《今日の献立》
・鮭ちらし寿司
・牛乳
・ひじき入り厚焼き玉子
・ゴマ和え
・そうめんのすまし汁
・七夕フルーツカクテル
☆今日は七夕をイメージした献立です。星型のものをたくさん取り入れました。
☆ごぼうは栃木県産のもの、小松菜は宇都宮産のものです。
《7/5 今日の献立》
7月5日(木)
《今日の献立》
・麦入りごはん
・牛乳
・アジのチーズ焼き
・おひたし
・かんぴょうのみそ汁

☆玉ねぎと小松菜とにらともやしは宇都宮産のものです。
《今日の献立》
・麦入りごはん
・牛乳
・アジのチーズ焼き
・おひたし
・かんぴょうのみそ汁
☆玉ねぎと小松菜とにらともやしは宇都宮産のものです。
《7/4 今日の献立》
7月4日(水)
《今日の献立》
・コッペパン
・チルドチョコ
・牛乳
・鶏肉のアーモンドがけ
・ほうれん草とキャベツのソテー
・洋風卵スープ

☆ほうれん草は栃木県産のもの、じゃがいもと玉ねぎは宇都宮産のものです。
《今日の献立》
・コッペパン
・チルドチョコ
・牛乳
・鶏肉のアーモンドがけ
・ほうれん草とキャベツのソテー
・洋風卵スープ
☆ほうれん草は栃木県産のもの、じゃがいもと玉ねぎは宇都宮産のものです。
《7/3 今日の献立》
7月3日(火)
《今日の献立》
・チャーハン
・牛乳
・春巻き
・大豆もやしのナムル
・青梗菜と豆腐のスープ

☆ほうれん草は栃木県産のものです。
《今日の献立》
・チャーハン
・牛乳
・春巻き
・大豆もやしのナムル
・青梗菜と豆腐のスープ
☆ほうれん草は栃木県産のものです。
《7/2 今日の献立》
7月2日(月)
《今日の献立》
・麦入りごはん
・牛乳
・ナスと豚肉のさっぱり炒め
・なめこの味噌汁
・冷凍ミカン

☆なすと玉ねぎは宇都宮産のものです。
《今日の献立》
・麦入りごはん
・牛乳
・ナスと豚肉のさっぱり炒め
・なめこの味噌汁
・冷凍ミカン
☆なすと玉ねぎは宇都宮産のものです。
《6/29 今日の献立》
6月29日(金)
《今日の献立》
・麦入りごはん
・牛乳
・豚肉と野菜のみそ炒め
・田舎汁

☆ごぼうは栃木県産のもの、小松菜とじゃがいもとねぎは宇都宮産のものです。
《今日の献立》
・麦入りごはん
・牛乳
・豚肉と野菜のみそ炒め
・田舎汁
☆ごぼうは栃木県産のもの、小松菜とじゃがいもとねぎは宇都宮産のものです。
《6/28 今日の献立》
6月28日(木)
《今日の献立》
・黒糖パン
・牛乳
・いわしのオリーブオイル煮(ポーランド料理)
・マッシュポテト
・角切り野菜のカレースープ

☆ワールドカップ献立です。今日は日本とポーランドが対戦するので
ポーランドの料理、イワシのオリーブオイル煮を献立に入れました。
《今日の献立》
・黒糖パン
・牛乳
・いわしのオリーブオイル煮(ポーランド料理)
・マッシュポテト
・角切り野菜のカレースープ
☆ワールドカップ献立です。今日は日本とポーランドが対戦するので
ポーランドの料理、イワシのオリーブオイル煮を献立に入れました。
《6/27 今日の献立》
6月27日(水)
《今日の献立》
・中華風おこわ(すずどんもち米)
・牛乳
・豚肉と野菜のうま煮
・小松菜と桜エビの炒め物

☆いんげんとごぼうは栃木県産のもの、小松菜は宇都宮産のものです。
《今日の献立》
・中華風おこわ(すずどんもち米)
・牛乳
・豚肉と野菜のうま煮
・小松菜と桜エビの炒め物
☆いんげんとごぼうは栃木県産のもの、小松菜は宇都宮産のものです。
《6/26 今日の献立》
6月26日(火)
《今日の献立》
・麦入りごはん
・牛乳
・さわらの照り焼き
・キャベツの辛子ゴマ和え
・鶏だんごスープ
《今日の献立》
・麦入りごはん
・牛乳
・さわらの照り焼き
・キャベツの辛子ゴマ和え
・鶏だんごスープ
《6/25 今日の献立》
6月25日(月)
《今日の献立》
・麦入りごはん
・牛乳
・ニラまんじゅう
・ねぎのナムル
・麻婆豆腐

☆ねぎとほうれん草は栃木県産のもの、もやしは宇都宮産のものです。
《今日の献立》
・麦入りごはん
・牛乳
・ニラまんじゅう
・ねぎのナムル
・麻婆豆腐
☆ねぎとほうれん草は栃木県産のもの、もやしは宇都宮産のものです。