お知らせ

2024年1月の記事一覧

昔遊びをしました(1年生)

1年生が,生活科で昔遊びの体験をしました。

お手玉やあやとり,けん玉など多くの遊びを,ボランティアの方々に教えていただきました。

「難しかった。」「楽しかった。」だけではなく,「ボランティアさんのおかげで,できるようになった。」という感想を子どもたちから聞くことができ、いい経験ができたと思います。

お忙しい中,子どもたちのために,ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1月11日(木)の様子

【WGSあいさつ運動】

 今日は若松原地域学校園で行う「WGSあいさつ運動」の日でした。

 中学生2名と担当の先生が来てくださり,新田小学校の代表委員と一緒に昇降口前で「おはようございます!」の声を掛けました。寒い朝でしたが,元気にあいさつができる子がたくさんいました。

 今年度は一回2月29日(木)にもう一度予定されています。

    

  

1月10日(水)の様子

【あいさつ運動】2年生

 今朝は2年生のあいさつ運動がありました。たくさんの2年生が元気にあいさつをしていて,他の学年の児童も多くの子が「おはようございます。」と返していました。

  

【一斉下校】

 今日は月に一度の一斉下校の日です。

 全校生で校庭に登校班で並び,担当の先生から話を聞いたり,日頃の登校の様子を確認したりしています。

 下校時には地区担当が途中まで一緒に下校しています。安全に登下校してほしいと思います。

  

  

1月9日の様子

【新年初登校】

 2024年が始まりました。新田小の児童が元気に登校してきました。6年生があいさつ運動の担当だったこともあり,元気にあいさつができていました。「明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」と丁寧にあいさつをしてくれる子もいました。

 

 冬休み明け朝会では,1・2・3月はあっという間におわってしまうから,一日一日を大切に成長していこう,と話をしました。

 また,大谷翔平選手からいただいたグローブを紹介しました。このあと各クラスを回していきます。