文字
背景
行間
						ブログ
					
	
	水の流れから(5年生)
		 5年生,理科の時間。
砂場に集合して,グループごとに砂山を作っています。
?
	砂場に集合して,グループごとに砂山を作っています。
?
その目的は,手作り川に水を流したときの砂の様子を観察するためです。 
 力を込めて砂山を完成させた後には,S字カーブありの川をつくっていきます。
    
     水を流した時の砂の様子に注目です。
     
 先生からの問いかけが入ります。
   「砂の削れ方はどうだろう?」
    「内側と外側のどっちが崩れている?」
   「砂がつもっているのはどこ?」
      
問いかけに対して,子どもたちの観察,端末の記録が続きました。
砂場を活用した体験学習により,砂場で山を作る楽しさを思い出していた子どもたち。本来の目的に戻って,水の流れが引き起こす現象から,新鮮な気付きを得ることができたことでしょう。