文字
背景
行間
お知らせ
7月14日の給食
<こんだて>
麦入りご飯 牛乳 中華風スープ
【かぼちゃ】
16世紀にポルトガル船がカンボジアから日本へかぼちゃを持ち込んだことから「かぼちゃ」の名前がついたとされています。
麦入りご飯 牛乳 中華風スープ
揚げかぼちゃと豚肉のトウバンジャンあえ わかめのふりかけ
【かぼちゃ】
16世紀にポルトガル船がカンボジアから日本へかぼちゃを持ち込んだことから「かぼちゃ」の名前がついたとされています。
皮はかたいですが,実より多くの栄養があります。水分が少なくデンプン質が多いので,熱を通すとねっとりとした食感になり,甘味が増します。
各種ダウンロード
学習支援コンテンツ
学習支援の各種資料
学習支援の各種リンク先
カウンタ
1
6
2
1
8
3
0