文字
背景
行間
						ブログ
					
	
	自分の町にあるもの(6年生)
 6年生の外国語の時間。
今日のゴールは,「自分の町にあるものを紹介することができる」です。
 ウオーミングアップに,自分の町にあるものの尋ね方とその答え方の練習をしました。が,子どもたちは,何を紹介するか瞬間に決めて答えることに戸惑いを感じていました。
 次に,・・・   
   
 メインの活動のやり方を見て,さっそくペアでチャレンジ開始!
 
 外国語指導助手の創意工夫あふれるプリントに興味をもって,子どもたちは集中して取り組んでいきます。
A:What's  your name?    B:My name is~ 
A:What do you have in your town ?   B:We have a~ 
     
     
       (教育実習生も一緒に参加!) 
 さらに創意工夫のあるプリントにより活動のVerを上げ,ゲーム感覚で楽しみながら取り組んでいきます。
A:What do you have in your town ?   B:We have a~ 
A:Are you ~   ?    B:Yes, I am    /   No, I'm  not
 
子どもたちは繰り返しの練習で「町にあるものを訪ねる・答える」定型文を習得し,何を紹介しようか見当をつけることもできてきました。