文字
背景
行間
						ブログ
					
	
	「キラリ〇〇賞」おめでとう!
		 子どもたちの日頃の取組の中で,キラリと光るその子ならではのよさを認め,励まし,これからも「自分に自信をもって活躍してほしい」
このような願いの下に,本校では年に3回キラリ賞の表彰を行っていきます。
第1回の様子をお伝えします。
各学級の受賞者のみ体育館に集合して,先週表彰式を行いました。
       
一人一人呼名され,「キラリ〇〇賞」が読み上げられた後,学年代表者のみが賞状を受け取りました。
 
       
本日の朝の時間には,各学級において表彰式の様子をテレビにて視聴しました。
       
  
そして,担任からの「おめでとう!」と賞状とメダルが渡され,仲間から拍手が
沸き起こりました。
           
 
子どもたちのキラリと光っている姿は,みんな違ってとっても素晴らしい姿ばかりです。
学習面では,音読の頑張りや進んで発表,漢字の正確な書き取りやノートの取り方工夫,自主学習の取組や読書量,授業への集中度・・・
生活面では,進んでボランティアや親切な行い,進んで声を出す姿,気配り,進んであいさつ,清掃,仕事なんでもがんばり・・・です。
 
キラリ賞の表彰により,一人の輝きが仲間に刺激を与え,クラス内にプラス効果が広がっていくことも願っています。
	このような願いの下に,本校では年に3回キラリ賞の表彰を行っていきます。
第1回の様子をお伝えします。
各学級の受賞者のみ体育館に集合して,先週表彰式を行いました。
一人一人呼名され,「キラリ〇〇賞」が読み上げられた後,学年代表者のみが賞状を受け取りました。
本日の朝の時間には,各学級において表彰式の様子をテレビにて視聴しました。
そして,担任からの「おめでとう!」と賞状とメダルが渡され,仲間から拍手が
沸き起こりました。
子どもたちのキラリと光っている姿は,みんな違ってとっても素晴らしい姿ばかりです。
学習面では,音読の頑張りや進んで発表,漢字の正確な書き取りやノートの取り方工夫,自主学習の取組や読書量,授業への集中度・・・
生活面では,進んでボランティアや親切な行い,進んで声を出す姿,気配り,進んであいさつ,清掃,仕事なんでもがんばり・・・です。
キラリ賞の表彰により,一人の輝きが仲間に刺激を与え,クラス内にプラス効果が広がっていくことも願っています。