文字
背景
行間
栃木県宇都宮市立昭和小学校です
▼△▼ 本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。 ▼△▼
▼△▼ Unauthorized use, reproduction and quotation of each file such as documents, images and photos on this site are prohibited. ▼△▼
今週の昭和小
誠実さが伝わる
2月19日(月),毎週月曜日は,児童会計画委員会による「さわやかあいさつデー」です。目を見てあいさつ,笑顔であいさつ,元気にあいさつ,のように,めあてを掲げて取り組んでいます。少しずつ目を合わせられたり,お互いに笑顔になったりしてきました。そんな児童の姿から誠実さが伝わります。笑顔であいさつは,挨拶の中でもかなりレベルは高いと思われます。笑顔が伝播していくことを期待します。今日の振り返りでは,声は聞こえづらいけれども会釈をしている状況をどうするか,議論していました。計画委員の挨拶の考え方が問われます。にこにこあいさつ団は,今日も元気いっぱいです。毎日!毎日!ありがとう。さて,登校の時間帯は傘が必要な状況でした。そこで,傘の閉じ率を見てみました。今朝は,94%(リカバリーして100%)でした。靴箱もきれいに揃っています。~ よい習慣は よい人格の形成につながります ~