今週の昭和小

6年日本舞踊教室

 宇都宮市文化会館で行われた日本舞踊教室に6年生が参加しました。
あまりなじみのない日本舞踊でしたが、「どんな踊りだろう?」「どんな音楽かな?」と興味津々で参加しました。
長唄「越後獅子」「操三番叟」」を鑑賞し、日本古来の踊りを味わうことができました。
扇子、手ぬぐいを使った様々な表現の仕方もワークショップで体験することができました。

 
 


子どもたち踊りに見入っていました。
(口川・星)