文字
背景
行間
栃木県宇都宮市立昭和小学校です
▼△▼ 本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。 ▼△▼
▼△▼ Unauthorized use, reproduction and quotation of each file such as documents, images and photos on this site are prohibited. ▼△▼
昭和小NEWS
<教育支援者感謝状贈呈式>
11月9日(土) 南図書館サザンクロスホール
学校教育への支援や地域における子どもの育成に貢献された方への感謝状贈呈式が行われました。
昭和小からは,元PTA会長で図書室への寄贈図書などでお世話になっている 福田勝美 様が受賞され,宇都宮市教育委員会の小堀教育長から感謝状を授与されました。
おめでとうございます。
【陸上競技大会(5・6年代表児童)】
10月29日(火) カンセキスタジアムとちぎ
宇都宮市小学校体育連盟主催の「第51回宇都宮市小学校陸上競技大会」に,昭和小の5・6年生代表児童が参加しました。
100m走,4×100m混合リレー,走り幅跳び,走高跳びの4種目の競技に17名の児童が出場しました。
みんな最後まで頑張り,学校での練習の記録を更新することができました。
また,来年も頑張りましょう!
【昭和まつり】
11月2日(土)
昭和地域の各種団体の交流・連携を図ることにより,まちづくりの意識を高め,地域の活性化につなげることを目的に「昭和まつり」が開催されました。
天候は雨でしたが,たくさんの子どもたちが参加し,楽しい時間を過ごすことができました。特に「お楽しみ抽選会」では会場全体が盛り上がりました。来年の開催が楽しみですね。
【運動会】
10月26日(土)
天気が気になる中,雨に降られることもなく無事「運動会」を実施することができました。
子どもたちは優勝目指して頑張り,「みんなと助け合い励まし合いながら努力することを通して,昭和小の児童としての所属感・連帯感を強くし,同学年や異学年との結び強くする」という目的を達成することができました。
また,来年の活躍も楽しみです。
【第2学期始業式】
10月17日(木) 1校時
2学期の生活や学習におけるめあてや目標を考えることができるように「始業式」を行いました。
児童代表のことばでは,2年生と4年生の児童が2学期のめあてを立派に発表することができました。
始業式を通して,子どもたちは2学期への希望と意欲をもつことができました。
学校生活の充実と向上につながるといいですね。