文字
背景
行間
栃木県宇都宮市立昭和小学校です
▼△▼ 本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。 ▼△▼
▼△▼ Unauthorized use, reproduction and quotation of each file such as documents, images and photos on this site are prohibited. ▼△▼
昭和小NEWS
<オータムフェア>
11月23日(土)
自治会を中心に地域団体を巻き込んで自助・共助の意識の醸成と地域活動への関心と興味をもつ機会として,昭和地区連合自治会主催の「オータムフェア」が昭和小体育館及び校庭で開催されました。
好天に恵まれ,多くの人でにぎわいました。
小学生もいろいろな体験ブースで楽しむことができました。
【試走①】
11月22日(金)
12月4日に実施予定の「山野横断持久走大会」に向けて,1回目の試走を行いました。
今回は,各学年で八幡山を走るコースの下見を行いました。
走路には,PTAのボランティアさん10名が子どもたちの様子を見守ってくださいました。
ご協力ありがとうございました。
【宮っ子チャレンジウィーク】
11月18日(月)~22日(金)
星が丘中学校の2年生11名が,社会体験学習の「宮っ子チャレンジウィーク」で昭和小に1週間来てくれました。
担当の学級で過ごしながら,授業の補助,児童とのふれあい,担任の仕事の補助,学校の環境整備などを体験してもらいました。
将来の先生をめざして頑張ってください。
【授業研究会(理科)】
11月12日(火) 5校時
栃木県小学校教育研究会宇都宮支部理科部会の授業研究会が,昭和小学校で行われました。
たくさんの先生方の前で,3年1組と5年2組の授業を公開しました。
子どもたちは,落ち着いて授業に取り組み,頑張ることができました。
昭和小で続けてきた研究の成果を発表することができてよかったです。
【第3回小中合同あいさつ運動】
11月11日
今年度3回目になる,星が丘中学校との合同あいさつ運動を行いました。
中学生と一緒に代表委員会の児童が参加しました。
登校してくる児童も元気にあいさつをすることができました。
また,来年もよろしくお願いします。