文字
背景
行間
栃木県宇都宮市立昭和小学校です
▼△▼ 本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。 ▼△▼
▼△▼ Unauthorized use, reproduction and quotation of each file such as documents, images and photos on this site are prohibited. ▼△▼
今週の昭和小
昭和小NEWS
初めての八幡山体験(1年生)
6月1日(火),1年生は生活科校外学習で,初めて八幡山に探検に行きました。広場で草花を見て回ったり,虫や木の実を探したりしました。また,宇都宮タワーに登って市内を一望し,動物広場にも足を運びました。
次回は,少人数で八幡山を探検します。

次回は,少人数で八幡山を探検します。
春の遠足
春の遠足として,1年生,2年生が子ども総合科学館へ,3年生が益子町へ行ってきました。
1,2年生は班ごとに科学館の中を見学しました。2年生がお兄さん,お姉さんとして1年生を優しくリードしてあげていました。
3年生は益子町で,益子焼の工場を見学したり,手びねり体験をしたりしました。子どもたちは夢中で体験に取り組んでいました。


1,2年生は班ごとに科学館の中を見学しました。2年生がお兄さん,お姉さんとして1年生を優しくリードしてあげていました。
3年生は益子町で,益子焼の工場を見学したり,手びねり体験をしたりしました。子どもたちは夢中で体験に取り組んでいました。
学校探検
生活科の授業で,2年生が1年生を案内する学校探検がありました。1年生にとっては初めての教室もたくさんある中,2年生がお兄さん・お姉さんとして丁寧に案内していました。

スケート教室
4年生がスケート教室に行ってきました。経験したことのある子も,初めてスケートをする子も,みんな楽しそうに活動していました。
6年生を送る会
先日,6年生を送る会が行われました。例年は全校生が体育館に集まっての会でしたが,今年度は縦割り班のそれぞれの教室に分かれての実施となりました。思い出スライドショーの上演や6年生クイズなど,5年生が中心となって進行し,温かな会となりました。