文字
背景
行間
栃木県宇都宮市立昭和小学校です
▼△▼ 本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。 ▼△▼
▼△▼ Unauthorized use, reproduction and quotation of each file such as documents, images and photos on this site are prohibited. ▼△▼
昭和小NEWS
ふじの花が咲き始めました
満開の桜も散り,いつの間にか葉桜の様相となりました。
そんな中校庭では,待っていましたとばかりにふじの花が咲き始めました。
と,ゆっくり眺められたのもつかの間。今度は,ふじの花を待っていました
とばかりに,クマバチの登場です。
NHK for School によると,ふじの花とクマバチは共生の関係にあるようです。
https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?das_id=D0005301618_00000
子供たちには,急ぎ注意喚起のアナウンスをしました。
1年生 初めての給食
4月18日(月),1年生の初めての給食です。
新しいシステムに慣れるまではいろいろと大変ですが,さすがに年長さん
としてリーダーシップを発揮してきただけあって,どの子も約束を守って
食事ができていました。
明日も元気に来てください。
↓ 職員サイズです。
離任式を実施しました
4月14日(木),離任式を実施しました。学校だよりで御案内のとおり
5名の職員が退職,異動となりました。都合により4名の職員が参加
し,児童との別れのあいさつを交わしました。
子供たちの成長にとって「しっかりお別れをする」ことはとても大切です。
涙を流す子供と先生と,大切な節目になったことと思います。
6年生を送る会
先日,6年生を送る会が行われました。今年は全てテレビ放送による開催でしたが,各学年で6年生にむけてのメッセージ動画を録り,スライドショーの中にいれて放送するなど,子どもたち一人一人が6年生への感謝の気持ちをもって臨むことができました。5年生や代表委員の児童も,当日の会の進行や6年生へのプレゼント作り,飾りつけなどたくさん活躍し,すてきな会にすることができました。
5年生スマホ・ケータイ安全教室
先日,ドコモの方にスマホやケータイの安全な使い方についてのお話をしていただきました。今回は,Google Meet(ビデオ会議アプリ)を活用しての実施となりました。
ドコモの方からは,SNSを使う際に気を付けることや,オンラインゲームによるトラブルの具体的な例など,子どもたちにとって身近になりつつある内容を分かりやすく解説していただき,子どもたちも真剣にお話を聞いていました。