文字
背景
行間
栃木県宇都宮市立昭和小学校です
▼△▼ 本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。 ▼△▼
▼△▼ Unauthorized use, reproduction and quotation of each file such as documents, images and photos on this site are prohibited. ▼△▼
昭和小NEWS
【議会体験(6年生)】
5月2日(金)
宇都宮市役所議会棟にある本会議場で,6年生が議会体験を行いました。
議場見学のあと塚田市議会議長からの任命書をいただき,議会体験をクラスごとに行いました。
議場の座席に座ったり,演壇で話したりすることができました。
最後にみんなで記念写真を撮ることもできました。
6年生は,とても貴重な体験をすることができました。
【避難訓練】
5月2日(金)2校時
新しい学年になり,初めての「避難訓練」を行いました。
地震のため給食室から火災が起きたということで,雨天を想定して体育館に避難しました。
子供たちは,迅速かつ安全に,集団として秩序ある行動をとりながら避難することができました。
【ミュージカル鑑賞(4~6年生)】
4月28日(月)午後
4~6年生の子供たちが「こころの劇場」プロジェクトに参加し,宇都宮市文化会館で劇団四季のファミリーミュージカル「ふたりのロッテ」を鑑賞しました。
力を合わせて立ち向かえば,どんな扉もあけられるというストーリーでした。
ルールを守って,演劇をみんなで楽しく観ることができました。
【歯科検診(1~3年生)】
4月25日(金)
今日は,1~3年生の児童が保健室で「歯科検診」を受けました。
1年生は入学してから初めての検診で緊張していましたが,しっかり受診することができました。
< こいのぼり >
4月21日(月)
登校してきた子供たちや,下校する子供たちによく見えるように
昇降口付近に「こいのぼり」を設置しました。
体育館への通路になっている場所なので
「こいのぼりのトンネル」を通ったときに喜んでくれています。