活動の様子(H28)

2016年7月の記事一覧

夏休みの生活について(児童指導)

さあ、遊ぶぞ~!!プールだー!海だー!川だー!かき氷だー!花火だー!しゅ、宿題だー!というそれぞれのはやる気持ちを乗せて、夏休みがスタートしました!

これまで楽しく、そして、一生懸命学校生活を送ってきた子どもたちには、思う存分、夏の楽しさを味わってほしいものです。
しかし、その楽しさもけがや事故、事件などにあってしまっては、半減してしまいます。何より、大切な命を自分でしっかりと守り、規則正しく生活して、一回りたくましくなって学校に戻ってきてほしいと願っています。

そこで、夏休み前の集会で、「ぼくの夏休み」という大きな自作絵本を見ながら、夏休みの生活について全校児童で考えてみました。


絵本には、危険なことや、マネしたいことがたくさん載っています。みんな、一生懸命、考え、「よいと思うものには〇」「だめだと思うものには×」を示しました。
 

子どもたち一人一人が、安全で健康的な毎日を送り、元気に学校に登校してくるのを待っています。