2016年4月の記事一覧 2016年4月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 アーカイブ 2025年8月 (0) 2025年7月 (0) 2025年6月 (0) 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (0) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (0) 2021年11月 (0) 2021年10月 (0) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (0) 2021年6月 (0) 2021年5月 (0) 2021年4月 (0) 2021年3月 (0) 2021年2月 (0) 2021年1月 (0) 2020年12月 (0) 2020年11月 (0) 2020年10月 (0) 2020年9月 (0) 2020年8月 (0) 2020年7月 (0) 2020年6月 (0) 2020年5月 (0) 2020年4月 (0) 2020年3月 (0) 2020年2月 (0) 2020年1月 (0) 2019年12月 (0) 2019年11月 (0) 2019年10月 (0) 2019年9月 (0) 2019年8月 (0) 2019年7月 (0) 2019年6月 (0) 2019年5月 (0) 2019年4月 (0) 2019年3月 (0) 2019年2月 (0) 2019年1月 (0) 2018年12月 (0) 2018年11月 (0) 2018年10月 (0) 2018年9月 (0) 2018年8月 (0) 2018年7月 (0) 2018年6月 (0) 2018年5月 (0) 2018年4月 (0) 2018年3月 (0) 2018年2月 (0) 2018年1月 (0) 2017年12月 (0) 2017年11月 (0) 2017年10月 (0) 2017年9月 (0) 2017年8月 (0) 2017年7月 (0) 2017年6月 (0) 2017年5月 (0) 2017年4月 (0) 2017年3月 (0) 2017年2月 (0) 2017年1月 (2) 2016年12月 (1) 2016年11月 (1) 2016年10月 (3) 2016年9月 (1) 2016年8月 (0) 2016年7月 (5) 2016年6月 (4) 2016年5月 (6) 2016年4月 (6) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 第1回 避難訓練 投稿日時 : 2016/04/22 白沢小学校 地震による火災発生を想定しての避難訓練を行いました。 進級して教室が変わった子どもたちが,避難訓練をとおして,避難経路の確認をします。火災により防火シャッターが降りた状態の校舎内は,いつもと違った雰囲気です。 宇都宮消防署河内分署の職員さんにも来ていただき,訓練を見守ってもらい,講評をいただきました。 避難訓練後には,代表児童や教職員による消火器を使った消火訓練の様子を見て,消火器の使い方,初期消火の大切さを学びました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 123456 »
第1回 避難訓練 投稿日時 : 2016/04/22 白沢小学校 地震による火災発生を想定しての避難訓練を行いました。 進級して教室が変わった子どもたちが,避難訓練をとおして,避難経路の確認をします。火災により防火シャッターが降りた状態の校舎内は,いつもと違った雰囲気です。 宇都宮消防署河内分署の職員さんにも来ていただき,訓練を見守ってもらい,講評をいただきました。 避難訓練後には,代表児童や教職員による消火器を使った消火訓練の様子を見て,消火器の使い方,初期消火の大切さを学びました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}