文字
背景
行間
児童の活動(平成25年度)
2014年2月の記事一覧
卒業生を送る会
お世話になった卒業生に心からお祝いをしました
6年生がこの白沢小学校を卒業するまで,あと1ヶ月を切りました。6年生とこの学校で生活するのも,あとわずかです。そこでこれまでお世話になったことに感謝し,楽しいひとときを過ごすため, | |
| |
6年生クイズは,代表委員の子どもたちが考えました。6年生に関係する内容を,在校生が〇かXか
| |
結構,難しいですね。当の6年生もわかるのかな? さあさあ,真ん中で線を引きますよ。〇かXかに分かれてください。 | |
| |
正解者が非常に多いのにびっくりしました。在校生は本当に6年生のことを良く知っていますね。 このことからも日頃からのなかよし度が分かります。 | |
次は縦割り班で,校庭で遊びます。出入りを含めて30分。さあ,急げ!! | |
| |
校庭にはすでに代表委員の人たちによって,各班のためのラインが引かれるなどの準備がされて いました。すごい! 準備,お疲れさまでした。 ちなみに縦割り20班の遊び全種目紹介です。 1班ドロケイ 2班Sケン 3班ドッジボール 4班Sケン 5班キックベース 6班かくれんぼ 7班サバイバルゲーム 8班かくれんぼ 9班ドッジボール 10班ドロケイ 11班Sケン 12班ドッジボール 13班サバイバルゲーム 14班ドッジボール 15班Sケン 16班サバイバルゲーム 17班ドロケイ 18班なぞときゲーム 19班ドロケイ 20班ドロケイ | |
| |
遊ぶ・遊ぶ・ただ ひたすらに・・・ 6年生との想い出を固定するように・・・ | |
| |
出入りを含めて30分。5年生が引率します。だんだんと集まってきました。チャイムは鳴りません。 時間管理も時計を見ながら自分たちで行います。 | |
| |
さあ,第2部 学年別にプレゼントを差し上げます。1年生から5年生まで,いろいろな時間を使って 作ってきました。 1年生:しおり 2年生:プレゼント用の袋 3年生:紙粘土のキーホルダー 4年生:白沢小カレンダー 5年生:貯金箱です。 | |
| |
あらたまると,お互い緊張するね。 | 何が入っているのかなぁ・・・気になる |
| |
| |
向かい合って,合唱しました。気持ちがだんだんと盛り上がってきました。 | |
最後に卒業生から在校生に,音楽のプレゼントです。 | |
| |
| |
| |
全員,静かに聞き入っていました。いよいよ卒業生がこの学校を去っていくという実感がようやく湧いてきたかのようです。 | |
いよいよ最後です。6年生の皆さんが退場します。体育館の中を花のアーチで全校生がお送り します。 | |
| |
| |
| |
代表委員の皆さん,ありがとうございました。とってもスムーズに,そして感動的な集会でした。 6年生が卒業するまで,あと20日となりました・・・ |