文字
背景
行間
ブログ
全市土曜一斉授業&PTA餅つき体験
市内一斉土曜授業の日,3校時にPTAもちつき体験が行われました。 | |
5月20日(月) 田植え体験の様子 | 9月26日(木) 稲刈り体験の様子 |
| |
昨年度より,文化釜で米を「蒸かし」から「つき」まで校庭で行う,屋外もちつき体験となり,PTA学年 委員と本部役員の皆様方には,前日からの準備(もち米のとぎ,浸し等)をしていただき,当日を迎え ました。 当日も早朝から,かまどや杵・臼の準備,など多くの皆様に参加いただきました。また土曜日でお休みという,多くのお父さん方の参加もいただき,つき手もたくさんで,大変ありがたかったです。 | |
| |
今年も地域のボランティアの方が,餅つきの指導とお手伝いに参加してくださいました。今年から新たに参加いただいた方も増え,頼もしい限りです。PTA会長より,皆様方にご紹介をいただきました。 | |
| |
3校時,保護者の方々に手伝っていただきながら,もちつきの始まりです。 | |
| |
| |
| |
笑い声と掛け声が校庭中に響きます。若い保護者の方々も地域の方々につき方,こねとりなどの伝統的な方法のご指導をいただきました。 さあ,教室で試食です。保護者の皆様が教室まで届けてくれました。 | |
| |
| |
自分たちでつくった餅の味はいかがですか?とはいえ保護者の皆様のおかげです。感謝して味わって食べてくださいね。 |