日誌

2025年1月の記事一覧

予告なしの避難訓練

 1月17日(金)に予告なしの避難訓練を行いました。この日は,30年前に阪神淡路大震災が起きた日でした。

 子どもたちには数日の間に行うという予告だけをし,,実際には17日(金)の業間休みに大きな地震が起きたという想定で行いました。また今回は,途中から放送が使用できなくなる設定で行い,職員が手分けをして児童の避難誘導をしました。

 校庭への避難後,校長先生から30年前の阪神淡路大震災や14年前の東日本大震災,昨年の元旦に起きた能登半島地震から,いざという時の備えをして,最善の行動ができるよう」との話がありました。子どもたちは,命を守る大事な話を真剣に聞いていました。

 このようなことがないことがいいのですが,本番を想定した訓練はとても大切なことだと思います。

 

 

2025年 読み聞かせスタートです

 1月10日(金)に,2025年初めての読み聞かせがありました。今年度は6回目となります。

 読み聞かせボランティアさんが毎回楽しいお話をしてくださるので,子どもたちの中には今年初めての読み聞かせを冬休みから楽しみにしている子もいました。

 次回の2月の読み聞かせも,ワクワクしながら待っている子どもたちも多いことだと思います。