2023年10月の記事一覧 2023年10月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 アーカイブ 2025年7月 (0) 2025年6月 (10) 2025年5月 (12) 2025年4月 (0) 2025年3月 (6) 2025年2月 (2) 2025年1月 (7) 2024年12月 (12) 2024年11月 (14) 2024年10月 (2) 2024年9月 (6) 2024年8月 (5) 2024年7月 (2) 2024年6月 (10) 2024年5月 (7) 2024年4月 (6) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (4) 2023年12月 (4) 2023年11月 (8) 2023年10月 (6) 2023年9月 (2) 2023年8月 (0) 2023年7月 (6) 2023年6月 (7) 2023年5月 (4) 2023年4月 (1) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (1) 2022年12月 (2) 2022年11月 (5) 2022年10月 (1) 2022年9月 (0) 2022年8月 (2) 2022年7月 (0) 2022年6月 (4) 2022年5月 (0) 2022年4月 (1) 2022年3月 (0) 2022年2月 (3) 2022年1月 (1) 2021年12月 (4) 2021年11月 (0) 2021年10月 (0) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (0) 2021年6月 (1) 2021年5月 (0) 2021年4月 (1) 2021年3月 (3) 2021年2月 (1) 2021年1月 (0) 2020年12月 (0) 2020年11月 (1) 2020年10月 (1) 2020年9月 (1) 2020年8月 (0) 2020年7月 (1) 2020年6月 (0) 2020年5月 (1) 2020年4月 (4) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 6年生 社会科出前授業 投稿日時 : 2023/10/05 桜小学校管理者 9月14日(木)3・4時間目に社会科の出前授業を行いました。宇都宮市文化課の方を講師に迎えて土器パズルをしました。宇都宮市に残っている遺跡について話を聞いたり昔の縄文の破片を組み合わせる「土器パズル」に挑戦しました。 社会科の歴史学習が始まり,最初の単元で「縄文のむらから古墳のくにへ」を学習しました。その時に出てきたのが縄文土器だったので,子どもたちは目を輝かせて話を聞いたりパズルをしたりしていました。 きっと歴史の面白さや魅力に気が付いたことと思います。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 123456
6年生 社会科出前授業 投稿日時 : 2023/10/05 桜小学校管理者 9月14日(木)3・4時間目に社会科の出前授業を行いました。宇都宮市文化課の方を講師に迎えて土器パズルをしました。宇都宮市に残っている遺跡について話を聞いたり昔の縄文の破片を組み合わせる「土器パズル」に挑戦しました。 社会科の歴史学習が始まり,最初の単元で「縄文のむらから古墳のくにへ」を学習しました。その時に出てきたのが縄文土器だったので,子どもたちは目を輝かせて話を聞いたりパズルをしたりしていました。 きっと歴史の面白さや魅力に気が付いたことと思います。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}