ブログ

第1回 要請訪問(1年生,6年生)①

 7月9日(水),宇都宮市教育センター 副主幹・指導主事 柴田 亙 先生にお越しいただき,授業研究会を行いました。岡本北小学校では,「自ら学び,考えを広げ深める児童の育成を目指して~解決の必然性のある課題設定と話合い活動の工夫~」を研究主題に掲げ,研究に取り組んでいます。

 1年生の授業では,前時に集めた音や様子を表す言葉などを使って,食べ物にぴったりの「ことばあそびうた」を作りました。その後,一人1つの歌を選び,グループの「たべものうた」を作り発表しました。自分と同じ音を選んだ人や,同じ食べ物でも違う音を選んだ人がいることに気が付きました。

 6年生の授業では,「風切るつばさ」の物語の自分たちの「問い」について,叙述をもとに考えました。グループで話し合ったり,全体で考えを共有したりする中で考えが深まり,登場人物の心情の変化を捉えることができました。

【1年生】

 

 

 

 

  

②に続く