宮の原日記

避難訓練(不審者対応)を実施しました!

 6月24日(火)に,中央警察署スクールサポーターの方にお越しいただき,「避難訓練(不審者対応)」を実施しました。今回は,1階から侵入して低学年教室へ入るという想定で行いました。1,2年生は,担任の指示を守って静かに職員室へ避難し,3~6年生は教室にバリケードを作り,静かに隠れて自分の身を守りました。その後,自分の身の守り方についてのDVDを見たり,スクールサポーターの方から「いかのおすし」のお話を聞いたりしました。教職員も,さすまたを使った不審者対応の仕方を訓練しました。絶対にあってはならないことですが,万が一の時は,教職員一同子どもたちの安全を考えて対応いたします。子どもたちへも「自分の命は自分で守る」ことの意識を高め,自分で判断して行動することの大切さを指導してまいります。