文字
背景
行間
陽東ナビ
- ファイル名
- R7_陽東ナビ_峰小編.pdf
- パス
- {{cabinetFile.CabinetFile.filename}} > R7_陽東ナビ_峰小編.pdf
- サイズ
- 3.33 MB
- ダウンロード回数
- 6
- 説明
- 作成者
峰小学校管理者
- 作成日
- 10/01
- 更新者
峰小学校管理者
- 更新日
- 10/01
新着
10月に入り、吹く風に秋を感じるようになりました。秋は、芸術に親しむ「秋」です。
おおぞら学級でLRTを利用し、作品展見学に行きました。雨の中、公共交通機関を利用するのは、新たなマナーが必要です。作品を鑑賞する以外にも、学びの多い校外学習となりました。
雨の一日。たくさん歩いて、ほかの学校のお友達の作品も鑑賞して、とても頑張りました!
今日は、市教育委員会の先生にご来校いただき、1年生と4年生で算数科の授業研究会を実施しました。
1年生は、「10より大きい数」の学習で、大量のおにぎりをどう数えたらよいかを考えました。4年生は、「折れ線グラフ」の学習で、折れ線グラフの特徴とその用い方を考えました。
子供たちは、算数で学んだことを活用すると「便利だね」とそのよさに気付き、数学的な活動の楽しさを味わいました。
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}