文字
背景
行間
学校マネジメント
- ファイル名
- 2. 学習指導に関する取組.pdf
- パス
- {{cabinetFile.CabinetFile.filename}} > 2. 学習指導に関する取組.pdf
- サイズ
- 126 KB
- ダウンロード回数
- 10
- 説明
- 作成者
峰小学校管理者
- 作成日
- 06/10
- 更新者
峰小学校管理者
- 更新日
- 06/10
新着
7月10日(木)3年生の図画工作の授業で,絵の具の使い方の学習を行いました。
地域学校園の小中一貫図画工作部会では,絵の具を効果的に使って表現活動ができることを目的とし,小学校3校で絵の具の筆やパレット,水差しの使い方の統一を推進しています。
また,それぞれの小学校から中学校に進学してきても,統一した指導がなされていることで、美術の授業でのスムーズな指導へとつなげることにもなります。
この日は,校内初任者研修の一環として,図画工作担当の教員が,初任者の学級で授業を行いました。
水差しの筆を洗う場所に番号をつけ,順に洗うことで筆がすぐにきれいになること,
絵の具をパレットの1部屋の中で,同じ色を混ぜていくだけでも,色の違いが出せること,
パレットは毎回洗わずに,水分だけふき取ることで,次回にも生かせること,などを
体験しながら,児童は表現を楽しんでいました。
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}