文字
背景
行間
2025年2月の記事一覧
6年生を送る会
2月26日(水)の2,3時間目に「6年生を送る会」を行いました。
第1部は,「6年生を探せ」で,校舎内に隠れている6年生を縦割り班で探しました。
探した後は,体育館に集合し,6年生にメッセージカードを渡しました。
第2部は,今までお世話になった6年生に1~5年生が感謝の気持ちを表しました。
6年生からは,会のお礼として素敵な歌声とダンスを下級生に披露してくれました。
また,6年生代表から在校生に向けての言葉や引き継ぎ式がありました。
6年生に感謝の気持ちを表すために,5年生がたくさんのアイディアを盛り込んで企画・運営した「6年生を送る会」はとても素敵な会となりました。
新着
夏休みが明けた学校では、様々な体験活動を通して豊かな学びが展開されています。本日の学びを紹介します。
9月3日の午前中、4年生は社会科の学習として「クリーンパーク茂原」へ見学に行きました。
自分たちの健康や生活環境を支える仕組みとして「廃棄物を処理する事業」で働く人々の様子や施設を見学させていただきました。廃棄物を安全かつ衛生的に処理すること、廃棄物が資源として再利用されていることを、自分たちの目で確認しました。この貴重な学びは、「ごみの減量」等、自分たちのできることを考え、選択するきっかけとなることでしょう。
そして、昼休みは、4年生以上の上学年は「児童集会の準備」に縦割り班で取り組みました。誰もが楽しめる集会になるよう、6年生を中心に話し合い、準備を進める「共に学ぶ」本校のよい活動です。
1年生から3年生は、その準備の活動時間を利用し、宇都宮大学の先生と本校保護者様にご来校いただき「外国語ふれあい活動」を実施しました。ゲームを通して歌ったり、踊ったりしながら、英語に親しむことができました。
峰小は、どの学年の子供たちも、学年を超えて...
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}
年間行事予定
頑張る学校プロジェクト通信
「うつのみや学校マネジメントシステム」全体アンケートのWebによる回答へのご協力のお願い。
いじめ防止基本方針
学校周辺図
学校情報
宇都宮市立峰小学校
〒321-0942
栃木県宇都宮市峰3丁目20-17
TEL:028-633-3973
FAX:028-651-2071
E-mail:mine-e@ueis.ed.jp
令和元年10月17日(木)から,勤務時間外の電話対応が始まりました。
平日の電話対応可能時間は7:40~17:30です。(時間外及び休業日等は自動応答になります。)
カウンター
7
2
6
9
2
9
著作権の配慮