文字
背景
行間
						日誌
					
	
	2019年3月の記事一覧
						
						卒業おめでとう!											
					
					
						3月18日 卒業式
きょう,90名の子どもたちがこの学び舎を巣立っていきました。卒業証書を受け取る子どもたちの表情は希望に満ち溢れ,キラキラと輝いています。大きなランドセルを背負い,正門を潜ったあの日から6年の年月が流れました。心も体も成長し,今,新たな一歩を踏み出そうとしています。振り返ると,それぞれにたくさんの思い出が蘇ってくることでしょう。ともに笑い,喜び,涙した友や家族,先生,地域の方々,皆さんの周りには,常に,支えてくれるたくさんの人たちがいることを忘れないでください。
さあ,卒業生の皆さん,思い切って新たな一歩を踏み出してください。そして,もし,悩み立ち止まることがあったらこの学び舎を思い出してください。そこには,皆さんを温かく迎え,靴紐を結び直して背中を押してくれる先生たちが待っています。
卒業おめでとう!
 
 
 
地域の皆様,これまで,本校そして卒業生に対し,たくさんのご支援をいただきありがとうございました。心より感謝申し上げます。新たな世界に羽ばたいていく子どもたちを,今後も温かく見守ってくださいましたら幸いです。本当にありがとうございました。
										きょう,90名の子どもたちがこの学び舎を巣立っていきました。卒業証書を受け取る子どもたちの表情は希望に満ち溢れ,キラキラと輝いています。大きなランドセルを背負い,正門を潜ったあの日から6年の年月が流れました。心も体も成長し,今,新たな一歩を踏み出そうとしています。振り返ると,それぞれにたくさんの思い出が蘇ってくることでしょう。ともに笑い,喜び,涙した友や家族,先生,地域の方々,皆さんの周りには,常に,支えてくれるたくさんの人たちがいることを忘れないでください。
さあ,卒業生の皆さん,思い切って新たな一歩を踏み出してください。そして,もし,悩み立ち止まることがあったらこの学び舎を思い出してください。そこには,皆さんを温かく迎え,靴紐を結び直して背中を押してくれる先生たちが待っています。
卒業おめでとう!
地域の皆様,これまで,本校そして卒業生に対し,たくさんのご支援をいただきありがとうございました。心より感謝申し上げます。新たな世界に羽ばたいていく子どもたちを,今後も温かく見守ってくださいましたら幸いです。本当にありがとうございました。
						お知らせ
					
	
	本校の電話連絡時間は、平日7:45から16:40までとなります。
それ以降の時間帯や、学校の休業日等(土日、祝日、年末年始、運動会など学校行事の振替日など)は自動音声による応対となります。
※また長期休業期間は、16:40から翌日8:00まで自動音声によるアナウンスとなります。
ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
						あなたは
					
	
	
				
			2		
			
			4		
			
			6		
			
			0		
			
			4		
			
			0		
			
			2		
	
	人目の訪問者です。
						リンクリスト