文字
背景
行間
日誌
2016年7月の記事一覧
明保女子バレーボールクラブ
7月25日 午後5時30分
体育館では,明保女子バレーボールクラブの練習が始まっていました。


今年のメンバーは,6年生1人,5年生5人,4年生3人の計9人です。
キャプテンにインタビューしてみました。
「チームの雰囲気はどうですか?」
・・・・・「みんなが,ボールをつなごうとする気持ちをしっかりもっています。
みんなの気持ちもつながっています。」
「キャプテンとして苦労していることはありませんか?」
・・・・・「みんな仲良しです。気持ちも分かり合えていると思います。」
6年生は1人,しかも他校の児童です。苦労していることも多いと思いますが,しっかり下級生を引っぱっていってくれているようです。



「これからの目標は?」
・・・・・「9月の大会で県大会出場を果たすことです。」
目標をもって練習に取り組むことは大切なことですね。目標達成のためには,どんな練習が必要か。そんなことを,時折,考えてみることは自分を成長させることにつながるでしょう。
「最後に,バレーボールをやっていてよかったと思うことは?」
・・・・・「体力がつきました。そして,バレーボールがもっともっと好きになりました。
友達も増えました。バレーボールはチームプレーなので,友達の気持ちも
たくさん分かり合えるようになりました。」
次から次に言葉が出てきました。バレーボールが好き!という思いが伝わってきました。
さあ,みなさん! 目標達成に向けて頑張ってください! 応援しています。

体育館では,明保女子バレーボールクラブの練習が始まっていました。
今年のメンバーは,6年生1人,5年生5人,4年生3人の計9人です。
キャプテンにインタビューしてみました。
「チームの雰囲気はどうですか?」
・・・・・「みんなが,ボールをつなごうとする気持ちをしっかりもっています。
みんなの気持ちもつながっています。」
「キャプテンとして苦労していることはありませんか?」
・・・・・「みんな仲良しです。気持ちも分かり合えていると思います。」
6年生は1人,しかも他校の児童です。苦労していることも多いと思いますが,しっかり下級生を引っぱっていってくれているようです。
「これからの目標は?」
・・・・・「9月の大会で県大会出場を果たすことです。」
目標をもって練習に取り組むことは大切なことですね。目標達成のためには,どんな練習が必要か。そんなことを,時折,考えてみることは自分を成長させることにつながるでしょう。
「最後に,バレーボールをやっていてよかったと思うことは?」
・・・・・「体力がつきました。そして,バレーボールがもっともっと好きになりました。
友達も増えました。バレーボールはチームプレーなので,友達の気持ちも
たくさん分かり合えるようになりました。」
次から次に言葉が出てきました。バレーボールが好き!という思いが伝わってきました。
さあ,みなさん! 目標達成に向けて頑張ってください! 応援しています。
お知らせ
本校の電話連絡時間は、平日7:45から18:00までとなります。
ただし、金曜日は7:45から17:00までとなります。
それ以降の時間帯や、学校の休業日等(土日、祝日、年末年始、運動会など学校行事の振替日など)は自動音声による応対となります。
※また長期休業期間は、16:40から翌日8:00まで自動音声によるアナウンスとなります。
ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
あなたは
2
1
3
9
5
9
6
人目の訪問者です。
リンクリスト