日誌

花丸 4年 算数の授業

1月31日 午前11時 3時間目の授業です
4年生の教室を覗いてみると,算数の授業中でした。子どもたちの机の上にはいろいろな形や大きさの箱がいっぱい置いてあります。何をしているのでしょう?
きょうの授業のテーマは「直方体と立方体」です。
・・・・・どうやら箱の面の形に着目して箱を仲間わけしているようです。グループで話し合いながら作業しています。

【このように仲間わけをしました!】 仲間わけの根拠を発表しています。





【直方体は・・・ 立方体は・・・ 】 それぞれの立体の定義を学びます。



【似てるけど・・・ 直方体?立方体?】