お知らせ

宇河地区新人大会

標記大会が9月19日(金)~23日(火・秋分の日)に開催されました。各部とも晃陽スピリットを存分に発揮し,もてる力を出し切って戦い,健闘しました。以下が,その結果と様子です。

【野球部】

今大会から晃陽中・鬼怒中の合同チームで出場しました。1回戦を陽南中に4-2で勝利し,2回戦を清原中に11-4で勝利しました。準々決勝で,本郷中に惜しくも0-7で負けましたが,堂々のベスト8です。チームワークよく,打って,走って,守って,よく戦いました。

 

【サッカー部】

今大会も晃陽中・田原中の合同チームで出場しました。前大会優勝チームとの対戦で,厳しい試合展開でしたが,攻守に粘り強く戦い抜きました。結果は残念ながら0-1の惜敗となってしまいましたが,今後の成長と活躍が期待できる試合運びでした。頑張りました。

【バスケットボール部】

1回戦は旭中と対戦し,パス,リバウンド,シュートと相手を圧倒して優位に戦いを進め,61-43で勝利しました。2回戦は宝木中と対戦し,相手の執拗なマークにあいながらも,一人一人が最後まで懸命に走り抜き,粘り強く戦いました。結果は残念ながら40-54で惜敗でした。この悔しさを胸に,今後の成長と雪辱が期待されます。

【剣道部】

女子個人では,2年生がトーナメントの山をどんどん勝ち上がり,見事に優勝しました。おめでとうございます。もちろん県大会出場です。

男子団体は,1回戦国本中と対戦し,練習を成果を存分に発揮して戦いましたが,残念ながら惜敗でした。今後の鍛錬と成長に期待します。

男子個人は,2年生1名がベスト16に入る健闘を見せ,県大会出場を果たしました。

【卓球部】

男子団体は,予選リーグで陽北中,泉が丘中と対戦し,残念ながら2敗を喫し予選敗退となりました。しかし,強豪校相手に粘り強く戦いました。今後の成長に期待します。

女子団体は,予選リーグで田原中,豊郷中と対戦し,残念ながら2敗を喫し予選敗退となりました。1年生が多いメンバーですので,2年生に引っ張っていただきながら今後の成長に期待します。

個人シングルスでは,2年生男子1名がベスト32に入り,敗者復活戦を勝ち上がって県大会の切符を手にしました。