文字
背景
行間
ブログ
いよいよスタート!GIGAスクール
1年生の普通教室で,一人一台のノートパソコンを使っての授業が行われました。グーグルへのログインやパスワードの設定等を行いました。
先生の説明を聞きながら真剣に取り組んでいました。

宇都宮市教育委員会の計画によると,4月末には生徒が自宅にパソコンを持ち帰り,自習に使用できるようにするとのことから,PTA運営委員会の席上で「パソコンを自宅に持ち帰って壊してしまった場合どうなる?」という心配する質問がありました。
⇒その回答です。基本的には"とても壊れにくいパソコンであるため落下や水没程度では壊れない”ことから,故意に破損させた場合以外については補償の対象になると思います。ご安心ください。
先生の説明を聞きながら真剣に取り組んでいました。
宇都宮市教育委員会の計画によると,4月末には生徒が自宅にパソコンを持ち帰り,自習に使用できるようにするとのことから,PTA運営委員会の席上で「パソコンを自宅に持ち帰って壊してしまった場合どうなる?」という心配する質問がありました。
⇒その回答です。基本的には"とても壊れにくいパソコンであるため落下や水没程度では壊れない”ことから,故意に破損させた場合以外については補償の対象になると思います。ご安心ください。
カウンター
1
2
1
5
7
8
9
リンクリスト
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |