最近のトピック

2年生「りんご狩り」

 10月3日(金)、2年生が生活科の学習で、りんご狩りに行ってきました。

 りんご狩りを通して、「自分の住む地域のよさに気付き、身近な人と関わることの楽しさが分かること」が活動のねらいです。

 天候にも恵まれ、子供たちは学習のめあてを確認してから、元気に学校を出発しました。

 りんご園に着くと、子供たちは、「1本の木にりんごは何個なるのですか。」「菊地さんは、リンゴ園を始めて何年になるのですか。」等、たくさんの質問をしました。

 菊地りんご園の皆様には、子供たちの質問に丁寧に答えていただき、円滑にりんご狩りができるようご配慮いただきました。お陰様で、よい体験ができました。

 子供たちは、この後、りんご狩りをして気付いたことや、地域のよさについて考えたことを伝える学習をします。