●生 徒 指 標 世界の旭中学校 私がそれを代表する
●スローガン 心に太陽をもて!
PTA活動
旭地区4校合同研修会
旭地区4校合同研修会
2月2日(土)9時より,旭中学校体育館において,旭地区4校合同研修会が行われました。
内容は第1部が,らんま先生のサイエンスショー,第2部が松本校長先生の科学遊び教室でした。
子どもたちを含め,約350人の方々が,サイエンスショーと科学遊びを十二分に楽しみました。
4校PTA球技大会
11月18日(日)に,旭中において,4校PTA球技大会が行われました。
晴天にも恵まれ,ソフトボール,バレーボールとそれぞれ
熱戦が繰り広げられました。閉会式後には,おいしい豚汁も振る舞われ
4校の親睦を深めることができました。
試合結果
ソフトボール 優勝 簗瀬小, 2位 城東小, 3位 中央小, 敢闘賞 旭中
バレーボール 優勝 簗瀬小, 2位 旭中, 3位 城東小, 敢闘賞 中央小
市P連バレーボール大会
市P連バレーボール大会 10月28日(日)
陽北中学校体育館で,市P連バレーボール大会が行われました。
対戦相手は泉が丘中で,善戦しましたが惜しくも1-2で敗れてしまいました。
しかし,応援を含め,全員が笑顔を忘れることなく親睦を深めることができました。
お疲れ様でした。
学年対抗球技大会
PTA学年対抗球技大会 9月1日(土)
体育館でバレーボールを行いました。けがもなく楽しい交流が図れました。
環境部校内緑化活動
PTA環境部校内緑化活動 6月14日(木)
PTA環境部による中庭緑化活動が行われました。
雑草を取り除き花を植えたことにより,各教室からもきれいになった中庭が見られるようになりました。
市P連ソフトボール大会
市P連ソフトボール大会 6月10日(日)
陽南中のグランドで,一条中と試合があり,雨の心配の中,3回の裏までの試合となりました。健闘及ばず敗れましたが,選手たちを含め,応援の保護者,学校の職員が一体となって応援し,親睦がより一層深まりました。
創立70周年実行委員会
PTA創立70周年記念事業実行委員会 5月22日(火)
PTSCあいさつ運動
平成30年度 PTSCあいさつ運動 5月15日(火)
PTSCあいさつ運動
1月16日(火)の朝,PTCAあいさつ運動が旭中の正門・東門を中心に行われました。
生徒だけでなく,近隣の人たちや通勤・通学する方々にあいさつ運動を展開しました。
学校保健給食委員会
12月7日(木),学校保健給食委員会がランチルームで行われました。
本校の学校給食の状況や,定期健康診断・体力テストの結果報告の後,
学校医の稲葉全郎先生から講話をいただきました。
PTA環境整備
11月28日(火),PTA環境整備が行われました。パンジーをプランターに寄せ植えし,正門や渡り廊下に飾りました。
学校にお越しの際には,ぜひ観賞してみてください。
4校PTA球技大会
11月12日(日)に,旭中において,4校PTA球技大会が行われました。
晴天にも恵まれ,ソフトボール,バレーボールとそれぞれ
熱戦が繰り広げられました。閉会式後には,おいしい豚汁も振る舞われ
4校の親睦を深めることができました。
試合結果
ソフトボール 優勝 簗瀬小, 2位 城東小, 3位 旭中, 敢闘賞 中央小
バレーボール 優勝 城東小, 2位 簗瀬小, 3位 旭中, 敢闘賞 中央小
お知らせ
10月29日(日)に、市P連バレーボール大会が陽東中学校体育館で行われました。
旭中は、持ち前のチームワークで、1回戦は宮の原中に逆転勝ち、2回戦は泉が丘中にストレート勝ちを収めました。
準々決勝は健闘しましたが、陽東中に惜敗してしまいました。しかし、選手の皆さんのすばらしい活躍に、最後まで熱い応援を送ることができました。
お知らせ
10月20日(金)に、1年生保護者試食会がランチルームで行われました。
生徒の配膳の様子を見学した後、試食をしました。メニューは〈麦入りご飯、
牛乳、里芋のカレー、海藻サラダ、ヨーグルト〉でした。
試食中には、栄養教諭からの本校給食の概要の説明がありました。
◎バザー用品の提供のお願い
6 /25 旭中体育祭時に開催されます、PTA バザーのための各種用品の提供をお願いします。搬入の方法は、直接学校への持ち寄りとなります。より多くの品が集まるよう、更なるご協力をお願いします。 総務部
◎第1回PTA運営委員会が開かれました。
5/11 18:30より旭中交流センターにて、本年度第1回の運営委員会が開かれました。執行部をはじめ、各部からの1学期前半の活動報告及び活動計画が報告されました。また、体育祭バザーや売店、4校親善球技大会、旭中環境整備等様々な協議事項が話し合われました。
◎旭中PTA広報紙「あさひ」第150号発行!
◎旭中PTA広報紙「あさひ」第150号発行!
3/3 素敵な広報紙が発行されました。広報部の皆さん、ご苦労様でした。
ps 近日、HPにアップされる予定です。
12/15 お知らせ
<PTA>12/15 定例のあいさつ運動に加え、保護者、生徒、教職員により街路樹(イチョウ)の落葉掃きを行いました。雨に濡れた落葉掃きは思いのほか力のいる作業となりましたが、通学路がきれいになりました。保護者の皆様、ありがとうございました。
<ギャラリー>
・・・竹ぼうきに慣れていない生徒もおり、確かに今はあまり使っていないのかな・・・
◎11/15(日)PTA4校親善球技大会が本校を会場に開催されました。
「みなさん、けがの無いようにがんばってください。」
「熱戦の前の静けさ?」
「選手宣誓!」
「みなさん、いい表情です。」
「雨のため、ソフトボールがバレーに変更。」
「珍プレー続出も和気あいあいでした。」
「気合十分! 旭ファイト!! オー!!!」
<ギャラリー>
・・・天候が回復し、プレイボール!・・・
<成績発表>
バレーボール:準優勝!
ソフトボール:優勝!
・・・みなさん、お疲れ様でした・・・
・・・厚生部のみなさん、温かいとん汁、とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
◎11/1(日)市P連バレーボール大会が開催されました。
旭中学校チームは、宮の原中学校を会場に大健闘しました。
第1試合:上河内中を相手に2-0で勝利。
第2試合:シードの晃陽中も2-0で退け、
本日のブロック決勝:会場校の宮の原中から第1セットをチームワークでつかみ取り、勝利目前まで行きましたが、フルセットの末、惜しくも敗退しました。ゲーム終了後の選手のみなさんの表情には、もちろん悔しさが表れていましたが、ゲームを楽しんだ感もたっぷり溢れていました。みなさん、たいへんお疲れさまでした。
<ギャラリー>
「みなさん、最高のスマイルです!」