学校のようす

2024年12月の記事一覧

今年もお世話になりました

今日は,2024年最後の登校でした。

     

自然災害では予期せぬことが起こり,様々なことがあった2024年でしたが,

ゆいの杜小学校の子どもたちにとっては,

人とのかかわりを通して,一人一人成長した1年だったように思います。

     

保護者や地域の皆様には,本校のご支援を賜り,本当にありがとうございました。

どうぞ良い年をお迎えください。

 

 

【学校の合言葉】笑顔いっぱい 友達いっぱい みんな大好き ゆいの杜小

ご飯とみそ汁を作って食べよう(5年生)

5年生は家庭科で「ご飯とみそ汁を作って食べよう」を学習しています。

 

事前に計画を立て,調理の仕方を学んだ上で,

今日の1・2時間目には,5-2が調理実習を行いました。

具材に合わせてちょうどよい大きさに切り,にぼしのはらわたを取り,みそ汁の準備をしたり,

手早くお米を洗い,水の量を調整しながら,お鍋でご飯を炊いたりしました。

どの班も手際よく調理を進め,

家庭科室には何とも言えない美味しそうな香りが立ち込めていました。

   

できたご飯とみそ汁は美味しくいただきました。

これから冬休みに,一緒に調理してみるといいですね。

 

 

 

【学校の合言葉】笑顔いっぱい 友達いっぱい みんな大好き ゆいの杜小

インフルエンザ急増!

インフルエンザの急増について,盛んにニュースで報道されています。

本校でも,実は,先週までは早退する人は多かったのですが,

週明けの今日は,多くのお休みの人がいました。

 

特に,3-4はインフルエンザの罹患者も多く,

学校医の先生とも相談の上,24日25日と学級休業になりました。

 

冬休みまで残り2日になりましたが,手洗いや室内の換気を励行し,

体調管理に努めていきたいと思います。

 

 

【学校の合言葉】笑顔いっぱい 友達いっぱい みんな大好き ゆいの杜小

読み聞かせ

今日は,12月の読み聞かせがあり,

ボランティアの皆様に,読み聞かせをしていただきました。

中には,季節に合わせてクリスマスに関わる読み聞かせもあり,

子どもたちは,楽しい思いを膨らませていました。

   

冬休みに向け,本の貸し出しが3冊になっています。

休みの間に,暖かい部屋でゆっくり本に浸るのもいいと思います。

 

読み聞かせボランティアの皆様,今年もお世話になりました。

 

 

【学校の合言葉】笑顔いっぱい 友達いっぱい みんな大好き ゆいの杜小

みんな,頑張りました(表彰昼会)

今日は,表彰昼会がありました。

今回の表彰は,夏休みの宿題として提出した読書感想文や図工関係,書道などです。

多くの人が表彰されました。

 

また,学校としても下野書道展で「栃木県書写書道教育研究会会長賞」を

保健部門で「令和6年度よい歯の優良学校コンクール」を受賞したので,みんなに報告をしました。

 

今回受賞した皆さん,おめでとうございました。

 

 

 

【学校の合言葉】笑顔いっぱい 友達いっぱい みんな大好き ゆいの杜小