2022年12月の記事一覧
冬休み前 校長講話
12月23日(金)に校長先生と児童指導の先生のお話がありました。
いよいよ冬休みが始まり,今年も残すところあとわずかになりました。
どうぞ,よいお年をお迎えください。
【学校の合言葉】笑顔いっぱい 友達いっぱい みんな大好き ゆいの杜小
【6年生】中学校の先生による乗入れ授業
12/21(水)に来年中学生になる6年生に向けて,
清原中学校の手塚先生が理科の授業をしてくださいました。
マジックを科学的に証明するという授業内容に子どもたちは興味津々で、
実験しながら一生懸命考え,発表している様子が見られました。
いじめゼロ標語掲載!
先日,生活委員会で「いじめゼロ標語」を募集しました。
数多くの素晴らしい作品が集まりましたが,生活委員会で入選作品を決め,昇降口付近に掲載しています。
入選者は後日表彰があります。
いじめがなくなり,結(ゆい)の輪が広がってほしいと思います。
※掲載期間は今年中を予定しています。
第3回 小中あいさつ運動実施!
朝晩の冷え込みが日に日に増してきている中ですが,小中連携で「あいさつ運動」を行いました。
寒さに負けず,明るいあいさつの声が飛び交いました。
おにぎりの日
12月1日(木)は清原地域学校園共通のお弁当の日(おにぎりの日)でした。
ゆいの杜小学校の児童は,家庭で作って持参したおにぎりを食べました。
みんなおいしそうに食べていました。
【学校の合言葉】笑顔いっぱい 友達いっぱい みんな大好き ゆいの杜小