文字
背景
行間
2023年2月の記事一覧
4年理科 水を熱したときの変化
問題:「水を熱し続けるとどうなるのだろうか。」前の時間の予想について、実験で確かめました。次の授業では、実験をすることによって生まれた「新たな疑問」について考えていきます。
2年国語 あなの やくわり
「あなの やくわり」について、説明文を読みました。今日は、「うえ木ばちの 底のあな」についてです。自分の考えを伝えたり、友だちの考えと比べたりしながら、説明文を読み取ることができました。次は、「しょうゆさしの あな」についてです。
6年理科 電気を発電する実験をしました
「コンデンサー」と「手回し発電機」を使って理科の実験をしました。「発電した電気をたくわえて使うことができるのだろうか。」について確かめたり、結果から考えたりしました。
親切のクロネコ
昇降口の前に「赤いポスト」が置かれています。「親切のクロネコ」のポストです。「親切にしてくれた人」にお礼のはがきを届けます。今日職員室に、1年生から「先生のみなさん」宛のはがきが1枚届きました。
全校朝会でコロナクイズをしました
校内放送で朝会を行い、表彰と校長先生の話がありました。校長先生は、ウイルスについて「コロナクイズ」を行い、「手洗いの6つのタイミング」の確認をしました。
3年国語 外国のことをしょうかいしよう
国語の授業で、「外国のことで調べてたこと」を整理したり、組み立てを考えたりしながらポスターを作っています。今日は、ポスターで使いたい写真を「児童用プリンター」で印刷しました。プリンターを初めて使う児童も、ICT支援員さんの説明を聞きながら上手にできました。
図書だより(特別号)がでました
図書室の入口においてあります。
ほしい人は、図書室に来てください。
つぶやき⑥(2月) .pdf
中学校の先生の授業を受けました
陽東地域学校園の取組「交流授業」で、6年生が陽東中学校の先生と英語の授業に取り組みました。
タイトルは「質問に答えよう」。英語の質問に元気に答え、楽しい時間となりました。
陽東小学校地域協議会
2月9日に陽東小学校地域協議会が開催されました。学校評価(うつのみや学校マネジメントシステム)の結果についてご意見をいただきました。また、各部会の活動状況報告と次年度計画についての話し合いが行われました。最後に、2014年から農園ボランティアでお世話になっている亀井様に感謝の気持ちを伝えました。
撮影:地域協議会広報 加藤 弘 様
3年 音が出ているもののようす
トライアングルをたたいて、音がでているもののようすを調べました。
全校クラス対抗長縄大会
2月8日、陽東タイム(13:10~13:50)を利用して、「全校クラス対抗長縄大会」を行いました。いままでの練習の成果を発揮するために、クラス一丸となってがんばりました。高学年(5.6年)の部では、練習以上の回数を飛んだ5年2組の優勝となりました。
写真提供:地域協議会広報 加藤 弘 様
6年 ふくべ細工を飾りました
卒業制作の「ふくべ細工」を飾りました。個性豊かな作品が集まり、ステキな廊下になりました。
明日は「長なわ大会」です
明日の「長なわ大会」に向けて、多くのクラスが昼休みに練習をしていました。とにかく楽しそうです。明日が楽しみです。
授業参観を行いました
2月3日(金)に授業参観を行いました。6年生は「感謝の会」を体育館で行い、将来の夢を発表したり、保護者への感謝の気持ちを伝えたりしました。
今日の給食
むぎいりごはん ぎゅうにゅう チャーシャンどうふ エビシュウマイ バンサンスウ
協力して静かに準備をしました。黙食が続いていますが、どの学年もモリモリ食べています。エビシュウマイが人気でした。
いつもとちがう読み聞かせ その2
2,4,6年生で、学級担任以外の先生が「読み聞かせ」を行いました。どのクラスも、本の世界に引き込まれていました。